2011年08月05日

大分県産 夏野菜のラタトゥイユ

大好評の「地産地消フェア 大分県産夏野菜カレー」ですが、

ただいま、夏野菜のグリル夏野菜のラタトゥイユが日替わりで登場しております!



ラタトゥイユとは・・・

フランス南部のプロヴァンス地方、ニースの野菜煮込み料理です。


wikipedia様によりますと、

語源はフランス語のTouiller(かき混ぜる)で、初めのRata-は軍隊言葉で「ごった煮」という意味である、とのことです。

上品なお料理のイメージでしたが、意外と男らしい側面を垣間見ることができました(笑)


千の風は減農薬栽培した大分県産のお野菜を中心にお料理を作っています。
もちろん今回のラタトゥイユもそうです。

本当に大分は魚にしても肉にしてもお野菜にしても美味しいとこですよね~^^

今回の地産地消フェアへの取り組みは大分県theおおいたホームページ内の
大分県産夏野菜カレーキャンペーンにて紹介されていますので興味のある方はチェックしてみて下さい。


それではまたです~^^ノ

あ、8月はお盆明けにサービスデーやりますのでお楽しみに♪  


Posted by だいちゃん at 19:36Comments(0)洋食コーナー

2011年07月14日

第3回地産地消フェア 7/20(水)より開催!

ブログをご覧の皆さんにいち早くお知らせです!

7/20(水)より地産地消フェアを開催します!


もうすぐ夏休みになりますね~♪

大分県農林水産部おおいたブランド推進課様とのタイアップ企画の地産地消フェアももう3回目となりました!


今回は大分県産のお野菜をたっぷり使った、こだわりカレーを提供させて頂きます。



大分県産の新鮮・採れたてのお野菜をジュジュッとグリル。
素材本来の旨味と、旬のお野菜の旨味をギュギュッと閉じ込めました!

カレーも2種類用意します。

①みんな大好き!ビーフカレー♪※辛さ控え目です。
②大人の辛口!刺激の欲しいあなたにレッドカレー!※お子様向きではありません。結構辛いです。

ご飯も2種類。 
・大分県産ヒノヒカリ使用の白ご飯
・サフランライス

夏野菜のグリルをお好みでトッピングするスタイルでのご提供です♪
もちろん、エビフライや唐揚げなどもありますのでお好みでどうぞ★


また、カレーを使用したビュッフェ料理も日替わりで登場する予定となっております!

どんなお料理が登場するのかは来店時のお楽しみです(^▽^)


開催期間は7/20(水)~8/31(水)まで


おっと、カンの鋭い方は気付いたようですね・・・・・

そうです!この期間は夏休みなのです~♪

大分の、地元で採れたお野菜は本当に美味しいですので是非お野菜を好きになってもらおうと長期開催とさせていただきました!

お野菜嫌いのお子様もカレー味だと美味しく食べて頂いているのを見て、この機会にお野菜の美味しさを感じてもらおうと夏野菜カレーにしました♪

夏バテ解消に、はたまたスタミナ回復に是非千の風を宜しくお願いします!
  


Posted by だいちゃん at 15:01Comments(0)洋食コーナー

2011年07月08日

これはまるで~スイーツ王国や~!(某グルメレポーター風)

本日のスイーツコーナーは充実しております!




写真に写ってるものだけでも

・ティラミス
・シュークリーム2種
・ミニカットケーキ3種
・わらび餅
・豆乳ドーナツ
・いくり(プラム)
・白玉団子
・苺チョコレート
・フルーツカクテル
・5色寒天

写真外でも

・栗の水ようかん
・かき氷(イチゴ・レモン・メロン・抹茶)
・チョコタワー①(ミルクチョコ)
・チョコタワー②(イチゴチョコ)

などなど。。。


これはまさにスイーツ王国?!(笑)

いつでもこうではないのですが、本日は特に力を入れてみました。
評判がよければパワーアップしていこうかなと計画中です!

  


Posted by だいちゃん at 19:27Comments(0)スイーツコーナー

2011年07月01日

かき氷マシーン登場~♪

夏といえばやっぱりコレ!

かき氷

かき氷というかかき氷マシーンの画像ですね(笑)



キンキンに冷たいかき氷で、暑い夏を吹っ飛ばそうっ!

どれくらい食べるかは自分次第!かき氷マシーンでお好きなだけどうぞ★



毎日ホントに暑い日が続きます。


例年にないくらい早く梅雨明けもしたとのことで、これから暑くなるばかりです。


そんな時こそかき氷!本当に涼しくなりますもんね~♪


ガツガツ食べて頭が痛くなったりすることもありますが、暑いとついついハイスピードで食べてしまって毎回後悔してしまうワタクシであります。。。


なにはともあれ、去年に引き続き今年もかき氷マシーン。・・・大活躍のヨカンです!(笑)


シロップはイチゴ、メロン、レモン、抹茶を揃えてみました。お好みでどうぞ♪


  


Posted by だいちゃん at 12:40Comments(0)屋台

2011年06月23日

★イチゴチョコタワー登場★

千の風にツインタワー現る!?


老若男女問わず大人気チョコレートタワー


な、なんと!



もうひとつ増えました~~~~~! \(☆▽☆)ノ


新しいタワーではチョコの味をいろいろ楽しんで頂こうと計画中です・・・



さて、記念すべき第一回目は・・・・



ジャジャジャーーーン♪


イチゴチョコタワー





コクのビターチョコか、甘酸っぱく爽やかなイチゴチョコか・・・


あなたは、どちらを選びますか・・・?



・・あ、食べ放題なので両方召し上がっていただいて結構なんですけどね(笑)



比べる贅沢。選べる楽しさ。


念願のツインタワーの完成です!


ますます充実の千の風スイーツコーナーから目が離せない?!(笑)



みなさん、ぜひ食べ比べてみて下さいっ♪  


Posted by だいちゃん at 13:27Comments(0)スイーツコーナー

2011年06月03日

善意の領収書




つい先程、昨日義援金をお持ちした日本赤十字社大分支部様より領収書が届きました。




なんと25,051円!す、すごい!


みなさんの善意が集まると、やはり大きな力になるんですね~!もう感動モノです。



お礼のお手紙も同封されていまして、文面の中に現在の活動の模様も紹介されていました。


まず、発災当日から救護活動の拠点となる移動仮設診療所(dERU)を被災各県に派遣し総力をもって救護活動に取り組んでいること。

また、身体のケアはもちろんのことですが、被災者の精神的ストレスの緩和を図るため、「こころのケア」活動も行っており、大分県支部からも救護班やこころのケア要員を順次派遣しているとのこと。
そして継続的にその活動を行っていくということが紹介されてありました。


また、今回の義援金は全額を義援金配分委員会に送金したのち、同委員会の配分計画に基づいて被災者の方々にお届けしていただけるとのことでした。



千の風では今後も継続的に募金活動をしてまいります。

今後ともご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
  


Posted by だいちゃん at 13:23Comments(0)ひとり言

2011年06月02日

みなさんの善意を届けてきました!

先ほど日本赤十字社大分県支部様へ、店頭に置いていた義援金を届けてきました。


皆さんからの善意のいっぱい詰まった募金箱はズッシリと重かったデス。
こちらは震災当初から5月末までの分になります。



日本赤十字社大分県支部の皆様も親切な方ばかりで、とても温かく迎えていただきました。

記念撮影をしたいのですが・・・と申し出たところ、なんと事務局長の安東様がご丁寧に対応して頂きました!

大変恐縮ですm(_ _;)m


それでは記念にパチリ。


二枚目もパチリ。



義援金は大切に被災者の方々へ使って頂けるとのことでした。


小さなお子様が自分のお財布を開けてお小遣いを募金してくれたのを鮮明に覚えています。


どうか皆様の真心の善意が届きますように・・・・。


金額については、後日改めて総金額の領収書を頂けるとのことでしたので、その際にまたご案内します。



被災者およびその家族やご友人の方々の一日も早い復興と笑顔と元気の回復を心より願っています。




また、千の風では「底力ニッポン」プロジェクトに参加し、募金を継続的に行います!



明治維新、戦後復興に続く、三度目の奇跡へと今こそ日本人の底力を見せるとき。


国民全体が支援活動への意識を持ち、日本国の消費を高め経済を再生する。

ひとりひとりの力はわずかでも、全体で行えばそれはやがて大きな力になります。


皆様の震災への支援活動のご協力をお願い申し上げます。

  


Posted by だいちゃん at 12:31Comments(0)ひとり言

2011年05月27日

わらび餅ハジメマシタ

わらび餅といえば涼しげな夏のお菓子という感じがしますよね。


千の風ではちょっと前からスイーツコーナーに並んでおります^^


わらび餅


黒糖を使っていますので、きな粉の風味と相まって美味しいですよっ♪


洋スイーツももちろんいいですけど、和スイーツもいいですよね~^^


なんでもwikipedia先生によりますと、わらび餅は関西を中心に西日本を中心に夏の涼食として親しまれているんだとか。関東地方での浸透度は低いそうです。
wikipediaフリー百科事典 出典:わらびもち


さらに、開発当初は一部の貴族しか食べられなかった希少品だったらしいです。


わらび餅好きなので、「ああ!手軽に食べられる世の中で良かった」と思いました(笑)

  


Posted by だいちゃん at 13:10Comments(0)スイーツコーナー

2011年04月20日

5年目に突入っ!(^▽^)q



本日、4周年記念の2週連続サービスデーが終了致しました。


多くのご来店頂いたお客様、誠にありがとうございました!


5年目も張り切って、皆様の期待を裏切らない様に皆様に愛されるビュッフェレストランを目指して頑張りますので、これからもよろしくお願いしますっ!



・・・・5年目を表現しようと思って撮った写真が何のヒネリもないこんな感じで何だかすいません(笑)  


Posted by だいちゃん at 21:47Comments(0)ひとり言

2011年04月12日

2回目のコンサート♪

本日、溝口伸一さんの2回目のコンサートが行われました^^

今回は前回の教訓を生かして、補助スピーカーを持参で来てくれました!
ホント感謝感激です^^





今日の公演では、前回のアンケートでお客様が書かれた希望曲を取り入れたり、同じ曲をアレンジしたりなどの、あっという間の1時間20分でした。


スピーカーを付けているので、クラシックギター特有の緩急をつけた演奏を聴くことができました。


お客様の中には、演奏を聴いて涙を流して感動されてらっしゃる方もいらっしゃって、つくづく音楽とは凄いものだなと実感させられました。


今回も前回同様に、溝口さんの「ゆうゆうギター教室」の生徒さんでらっしゃる小関幸治さんも共演されました。


※写真はリハ風景

管楽器はもちろん、今回は念願のギターでの競演で、とても素晴らしかったです。


今回は準備期間の無い中、新曲も織り交ぜて練習も大変だったと思いますが、本番で素晴らしい演奏をしていただけるとこに感嘆致しました。
ホント、一度目の前で聴いたらシビレますよっ!(≧▽≦)ノ


またの開催をご期待下さい!



【ゆうゆうギター教室】
〒874-0930
大分県別府市光町25-1 遊YOU館
TEL:080-3967-2885
  


Posted by だいちゃん at 19:01Comments(0)ひとり言

2011年04月08日

チョコで絵を?!

先日よくご来店いただく、仲の良いファミリーのお客様からステキなプレゼントを頂きました♪

こちらです!


お店にあるチョコレートフォンデュのチョコレートを使ってお皿に絵を描いて頂いたのです~^^


しかもワタシの似顔絵を(^▽^)/
実物はこんなに可愛くないですけどねw

どうもありがとうございました!またのご来店をお待ちしております♪




まったく話が変わりまして、イベントの告知をさせて頂きます。

来週の4月12日(火)は溝口伸一氏によるクラシックギターのコンサートをやります!
本来チャリティーコンサートも計画していましたがお店に募金箱がありますので、今回も無料で参加して頂けます。(お食事代のみ頂きます)
前回参加して頂いた小関幸治氏も参加してのコンサートとなります。

ご予約はこちらから
TEL:097-532-5222



また次の日の13日は
4周年記念!2週連続で開催!
☆千の風サービスデー☆
ランチ(90分) :1,000円
ディナー(120分)  :1,500円


来週はイベント目白押し!お楽しみに~♪  


Posted by だいちゃん at 11:55Comments(2)スイーツコーナー

2011年03月16日

募金箱設置しました

笑顔の為に、僕らが今できること。


TVや新聞では想像をはるかに超えた映像が流れ、災害に遭われた方の悲痛な叫びが聞こえます。

当たり前の日常が当たり前ではなくなっている現実。

震源地が、あとほんの少しだけ南で起きていたら私たちも同じ状況だったのかもしれません。


目を覆いたくなるような現状に、何か力になりたいと思うけれど具体的に何をしていいのかわからず節電など身の回りのことからやっていました。


そして、お店としても何か出来ないだろうかと思い色々考えてはみましたが、実際に被災者の近くにいないので何が役に立つのか正直わかりません。


ですので、日本赤十字社が募金を募っているということで(日本赤十字社:東北関東大震災義援金のページ)募金箱を設置することにしました。




ほんの小さな一歩ですが、まず「何とかしたい」というキモチをお金というカタチに変えて被災者の皆さんの力になればよいなと考えています。

亡くなられた方へご冥福をお祈りいたしますとともに、災害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。


バナーはこちらで頂きました。ありがとうございます。  

Posted by だいちゃん at 21:03Comments(0)

2011年03月16日

■メール配信システム復旧のお知らせ

H23年3月11日の大地震以後、一時的に当店のメール配信システムならびに携帯版ホームページ、PC
版ホームページの一部が利用できなくなっていましたが復旧し、現状では支障なく利用できるように
なりました。


その間にご利用いただいたお客様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますととも
に今後とも宜しくお願い申し上げます。


また、この度の震災で被害に遭われた方々に深く哀悼の意を表しますとともに心よりお見舞い申し上
げます。


  


Posted by だいちゃん at 12:37Comments(0)

2011年03月11日

弊社メールシステムおよび携帯版HPのシステム障害のお知らせ

H23年3月11日14:46頃、三陸沖を震源とする
M8.8の巨大地震の影響により、一時的に当店のメール
配信システムならびに携帯版ホームページ、PC版
ホームページの一部が利用できなくなっています。

 そのため、新規の会員登録およびコンテンツの閲覧が
出来ない状態
となっております。

新規登録ご希望の方で、復旧の案内が必要な方は
sennokaze@major.ocn.ne.jp
までメール下さい。
システムが復旧致しましたら、すぐにご案内申し上げます。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。


  

Posted by だいちゃん at 22:06Comments(0)

2011年03月11日

レディースデー、やってます(^▽^)

毎週火曜日に
レディースデーをやってます。


実はレディースデーは単に割引(ランチ200円引き、ディナー300円引き)だけではなく、

目の肥えた女性の方々に喜んで頂くため、メニューも試験的に大幅パワーアップしています!

好評であれば継続していこうかと考えています。



それでは今までに登場したお料理の一部をご紹介します。


・ナスのフォアグラ八丁味噌



・オーガニック野菜スティック ハンドブリュク添え



・4種のスモーク(イカ・タコ・豆腐・サーモン)



・和牛ほほ肉のタルタル



・海老とブロッコリーのピンチョス


などなどいろいろ。この他にもたくさんありましたが撮影しそびれました(^▽^;)


先日、弊社の専務のブログ「神社ととなりの仕出し屋さん うを清のブログ」で紹介しました、ちょっと一風変わったカレーうどんも登場しました。




次回のレディースデーはどんなメニューが登場するのでしょうか・・・?

3月15日(火)開催です!

乞うご期待下さい♪
(^▽^)ノ  


Posted by だいちゃん at 11:59Comments(0)洋食コーナー

2011年02月22日

2.22 クラシックギターコンサート

本日お昼に、以前ご紹介した
ギタリスト溝口伸一さんによるアコースティックギターのコンサートが行われました!


お客様にお見え頂けるか心配だったのですが、

開始時刻になると・・・



満員御礼!感激しました!ありがとうございました!


そして演奏が始まりました・・・・

とても素晴らしく珠玉の音色がお店を包みました。


知ってる曲から知らない曲までいろいろと。

せっかくなのでプログラムを転載します。

第一部

サンバースト
フォーコ
アルハンブラの思い出
さくらの主題による変奏曲

第二部

アメージンググレイス※
スカボロフェア※
サリーガーデン※
恋は水色※
サリリ※
                         
 第三

フライミートゥーザムーン
ヘイジュード
フェリシダージ
ムーンタン
どれも素晴らしかったです。


※印は小関幸治さんとのデュオです。

小関さんの紹介で今回のコンサートが実現できました。
本当に感謝しています!どうもありがとうございました。

そのデュオの様子。



今回、溝口さんと小関さんはクラシックギターを少しでも多くの方に知ってほしいとのことで、ボランティアで今回のコンサートを引き受けて下さいました。
本当にありがたかったです。

また、たくさんのお客様の応援もあり、本日の開催と相成りました。

皆様のおかげで実現できましたことをスタッフを代表致しましてお礼申し上げます。ありがとうございました。


また、初回でしたのでいろいろと反省することも多く、特に演者の方から遠くの方は生演奏ゆえに音自体が聞き取りにくかったとの旨を多数の方から意見を頂きました。

次回開催があれば、まずその点を改善したいと考えています。

それではまた~^^ノ  


Posted by だいちゃん at 22:43Comments(0)

2011年02月13日

タコス屋台に裏メニュー登場?

タコス屋台に新メニュー登場?


いま欧米のほうで韓国タコスが人気だということで、コチュジャン風味でやってみました!


【韓国風タコス】


ピリッと辛めのコチュジャンソースに細切りにしたフライドチキン。

仕上げにマヨネーズでマイルドさをプラス。



フライドチキンは韓国関係ないじゃないの?・・・というツッコミは勘弁してください(笑)

具材をいろいろ試した結果フライドチキンが美味しかったものですから・・・(^▽^;)


とりあえず裏メニューということで提供させて頂こうと思っています。

タコス屋台が営業している日に
「裏メニューのコリアン」
とおっしゃって頂ければお作り致します。


タコス屋台は現在、平日のみの不定期営業とさせて頂いております。

土日祝と月曜はお休みしていることが多いですのでご注意ください。


屋台が営業しているかどうかはお気軽にお電話下さい。

 ビュッフェ千の風:097-532-5222

ちなみに明後日
2月15日(火)のレディースデーでは絶賛営業中です!

評判が良かったらレギュラーメニューにしようと思っていますのでよかったら召し上がってみて下さいね♪


新しいメニューを考えてるときって楽しいんですよね~♪
それではまた新作を考えたらご紹介します。


  


Posted by だいちゃん at 11:32Comments(0)屋台

2011年02月02日

♪千の風でクラシックギターコンサート♪

縁あって、今月の22日(火)に千の風でミニコンサートをして頂けることになりました!(≧▽≦)ノシ


今回ご協力頂くことになりましたのは溝口伸一氏。クラシックギターのギタリストの方です。


先生は別府でギター教室の講師をされている方なのです!


まずはプロフィールをご紹介しますね。


-----------------------------------------------
<溝口伸一 プロフィール>
1986年生まれ。11歳からギターを始める。
ギターを別府市サンシティー音楽院にて、竹内幸一氏、竹内竜次氏に師事。
神戸市のギタリスト稲垣稔氏に師事。
ソルフェージュをサンシティー音楽院にて加藤宏子氏に師事。
現在別府市にてギター教室を開設。

・2008年東京スペインギターコンクール第五位。
・2009年山口県ギターコンクール優勝。
・2010年九州ギター音楽コンクール第三位。
-----------------------------------------------



すごいですよね~^^
優勝とか3位とか私みたいな凡人には縁の無いものです。。。


また、巷で流行りのYouTubeなるものでも先生の演奏している動画が見れると聞き、早速チェック♪


ワタクシ見てみました・・・・うおおぉぉ~~カッコイイ!シビれました!

興味のある方はコチラを見てみて下さい。

※動画ですので携帯電話でのアクセスは気をつけて下さい^^;



そんな溝口先生ですが、無理なお願いに「いいですよ♪」と快諾して頂きまして本当に嬉しい限りです。

仲介して頂いた当店の大切な客様が先生の教室に通っていたことが今回の発端で、なんとその方も一緒に演奏されるとか!とても楽しみです~♪


さてさて、そろそろコンサートの内容のご紹介をさせて頂きます。


  ----------------------
千の風PRESENTS
ギタリスト溝口伸一
クラシックギターミニコンサート
  ----------------------

【開催日時】 2月22日(火) 12:30~
【開催場所】 ビュッフェ千の風店内
【参加費用】 無料 (お食事料金のみ頂きます)

●当日はレディースデーですので「女性は200円引」になります。



・・・となっております。


なんと!お食事の料金だけでOKです!

ビュッフェでお食事しながら優雅にクラシックギターの生演奏を楽しむチャンス!


しかも女性なら当日は「レディースデー」で割引アリ!


お席のご予約はお早めに♪ だいちゃんでした~^^          
  


Posted by だいちゃん at 19:18Comments(0)

2011年02月01日

ホンキで婚活(>▽<)

先日、カップリングパーティーを主催する「ファミーユ」様のプレイベントが千の風で行われました!


その日、私はグループ内の他の部署での仕事だったので見学することは出来ませんでしたが、とても和やかでリラックスしたムードの中行われたと聞きました。

主催者の方たちの人柄でしょうか、とても雰囲気の良いカップリングパーティーだったようで、当店独身スタッフも興味津々だったようです(笑)

田吹社長いわく、何よりも自分が経験者なのでその経験を活かして事務的ではなくアットホームな雰囲気のカップリングパーティーを行っていきたいとのこと。

リラックスした雰囲気でないと本当の自分は出せませんから、そのお話を聞いてなるほどと思いました。

2月1日にホームページが完成したとのことですので、興味のある皆さんは一度覗いてみてはいかがですか?

famille~ファミーユ~ ホームページ

ちなみにファミーユとは「家族・団らん」という意味だそうです。



そして
2月11日(金・祝)に千の風でカップリングパーティーが行われますよ!
ビュッフェでお食事しながらワイワイ楽しく「ホンキの婚活」参加してみませんか?

興味のある方はこちらをご覧ください^^
 ↓
ビュッフェレストランで楽しむパーティー♪

  


Posted by だいちゃん at 19:28Comments(1)ひとり言

2011年01月26日

レディ~スデー★女子会にピッタリ!


女性の皆様!お待たせしました!

毎週火曜日に

【レディースデー】

やりま~~~す!(※2月限定)


内容は、当然ですが「女性の方限定」で、

●ランチタイム → 200円引き!(1,554円が1,354円♪)
●ディナータイム → 300円引き!(2,079円が1,779円♪)
女性の方であれば全員割引を受けられます★


また、営業時間内であれば

【時間無制限(フリータイム)】
時間制限が無いので、ゆっくりと女子会も楽しめますね!


男性の方には大変申し訳ないのですが、2月の火曜日は女性のお客様にサービスします!
(>▽<)/

記念すべき第一回目は【2月1日(火)】

皆様お誘い合わせの上お越し下さい!



また、本日は千の風看板イベントの『千の風サービスデー』です!
ランチ1,000円!ディナー1,500円!こちらもお見逃しなく★
  


Posted by だいちゃん at 10:52Comments(0)ひとり言