2012年11月20日
とてもとてもとても久しぶりの更新です!※ビッグニュース付き
ものすっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・ごく久しぶりの更新となります!
みなさんご無沙汰しております!だいちゃんです!
いや、パスワードがわからなくてログインできなかったとかいうことではありませんので
決してパスワードが・・(省略) (^△^;;;)
今回はみなさまにビッグニュースがあります!
なんと!千の風で焼き立ての「本格ナポリピッツァ」が食べられるようになります!!
ナポリピッツァといえば高温で一気に焼く、あの専門店でしかお目にかかれないアレです!
そろそろ寒くなるのもあり、お客様になんとかアツアツのメニューを提供したくて試行錯誤しておりましたが
今回、屋台コーナーを本格ピッツァを作れるピッツェリア(ピザ屋さん)にリニューアルしました!
写真をパチパチ撮りましたんで写真メインで紹介します~♪
外観はこんな感じに・・・・

イタリア国旗がイイでしょ?w
んではピッツァを早速作っていきましょ~♪
まず生地を伸ばします

ここでナポリピッツァのポイント!
生地はかならず手で伸ばします
生地は生き物ですので手を使い慎重に伸ばしていきます・・・
どんどん縮んでいくので慎重にかつ素早く伸ばしていきます

広がったところで、次はトッピングをしていきます!
今回はマルゲリータですので特製トマトソースとモッツァレラチーズなどを載せていきます。


そしていよいよ500度のオーブンへ・・・・・

一気に焼きあがるのでここから先は目が離せません!

そしておよそ一分少々で・・・・
焼きあがりました!早い!

最後にバジルの葉を散らして・・・
ピッツァ・マルゲリータの出来上がり!!

どうです?美味しそうでしょ~~~?
実際食べてみましたが・・・・・むちゃくちゃ美味かったです(*^▽^*)ムフッフ
ぜひみなさん千の風にお越しになった際には召し上がってみて下さいね~♪
・・・・・・・・・・・・・ごく久しぶりの更新となります!
みなさんご無沙汰しております!だいちゃんです!
いや、パスワードがわからなくてログインできなかったとかいうことではありませんので
決してパスワードが・・(省略) (^△^;;;)
今回はみなさまにビッグニュースがあります!
なんと!千の風で焼き立ての「本格ナポリピッツァ」が食べられるようになります!!
ナポリピッツァといえば高温で一気に焼く、あの専門店でしかお目にかかれないアレです!
そろそろ寒くなるのもあり、お客様になんとかアツアツのメニューを提供したくて試行錯誤しておりましたが
今回、屋台コーナーを本格ピッツァを作れるピッツェリア(ピザ屋さん)にリニューアルしました!
写真をパチパチ撮りましたんで写真メインで紹介します~♪
外観はこんな感じに・・・・
イタリア国旗がイイでしょ?w
んではピッツァを早速作っていきましょ~♪
まず生地を伸ばします
ここでナポリピッツァのポイント!
生地はかならず手で伸ばします
生地は生き物ですので手を使い慎重に伸ばしていきます・・・
どんどん縮んでいくので慎重にかつ素早く伸ばしていきます
広がったところで、次はトッピングをしていきます!
今回はマルゲリータですので特製トマトソースとモッツァレラチーズなどを載せていきます。
そしていよいよ500度のオーブンへ・・・・・
一気に焼きあがるのでここから先は目が離せません!
そしておよそ一分少々で・・・・
焼きあがりました!早い!
最後にバジルの葉を散らして・・・
ピッツァ・マルゲリータの出来上がり!!
どうです?美味しそうでしょ~~~?
実際食べてみましたが・・・・・むちゃくちゃ美味かったです(*^▽^*)ムフッフ
ぜひみなさん千の風にお越しになった際には召し上がってみて下さいね~♪
2012年04月20日
サンドウィッチバーあらわる!
本日より、屋台コーナーで
「トースト&サンドウィッチバー」
が新登場!!

以前より、「パンを置いてほしい」という声を多く頂いており、いろいろ試行錯誤した結果、
「温度(出来立てであるかどうか)」
「楽しい(自分で作る楽しさ)」
を両立できるトースト&サンドウィッチバーを作ることにしました。
バイキングの利点はお料理がいろいろと楽しめること。
ならば、そのいろんなお料理をお客様の感性で美味しく召し上がってもらいたい。
そんな意味では、今回のサンドウィッチバーではオリジナルサンドウィッチが作れるので「自分で作る楽しさ」を十分に味わっていただけるのではないかと思っています。
お野菜はサラダバーに・・・・
いろんなお料理を乗せてカナッペ風にしても楽しいかも。
トーストをコーンスープに浸してひたパンみたいにしても♪
つまり、楽しみ方はお客様次第!
備え付けのアイテムは
パン(バゲット)、マーガリン、イチゴソース、マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、たまごサラダ
それと、タコスファンの方の為に、チリコンカルネとレッドチェダーチーズソースも置きました!
すべてはお客様のために。
喜んでもらえるといいなぁ~♪
「トースト&サンドウィッチバー」
が新登場!!

以前より、「パンを置いてほしい」という声を多く頂いており、いろいろ試行錯誤した結果、
「温度(出来立てであるかどうか)」
「楽しい(自分で作る楽しさ)」
を両立できるトースト&サンドウィッチバーを作ることにしました。
バイキングの利点はお料理がいろいろと楽しめること。
ならば、そのいろんなお料理をお客様の感性で美味しく召し上がってもらいたい。
そんな意味では、今回のサンドウィッチバーではオリジナルサンドウィッチが作れるので「自分で作る楽しさ」を十分に味わっていただけるのではないかと思っています。
お野菜はサラダバーに・・・・
いろんなお料理を乗せてカナッペ風にしても楽しいかも。
トーストをコーンスープに浸してひたパンみたいにしても♪
つまり、楽しみ方はお客様次第!
備え付けのアイテムは
パン(バゲット)、マーガリン、イチゴソース、マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、たまごサラダ
それと、タコスファンの方の為に、チリコンカルネとレッドチェダーチーズソースも置きました!
すべてはお客様のために。
喜んでもらえるといいなぁ~♪
2011年07月01日
かき氷マシーン登場~♪
夏といえばやっぱりコレ!
かき氷

かき氷というかかき氷マシーンの画像ですね(笑)
キンキンに冷たいかき氷で、暑い夏を吹っ飛ばそうっ!
どれくらい食べるかは自分次第!かき氷マシーンでお好きなだけどうぞ★
毎日ホントに暑い日が続きます。
例年にないくらい早く梅雨明けもしたとのことで、これから暑くなるばかりです。
そんな時こそかき氷!本当に涼しくなりますもんね~♪
ガツガツ食べて頭が痛くなったりすることもありますが、暑いとついついハイスピードで食べてしまって毎回後悔してしまうワタクシであります。。。
なにはともあれ、去年に引き続き今年もかき氷マシーン。・・・大活躍のヨカンです!(笑)
シロップはイチゴ、メロン、レモン、抹茶を揃えてみました。お好みでどうぞ♪
かき氷

かき氷というかかき氷マシーンの画像ですね(笑)
キンキンに冷たいかき氷で、暑い夏を吹っ飛ばそうっ!
どれくらい食べるかは自分次第!かき氷マシーンでお好きなだけどうぞ★
毎日ホントに暑い日が続きます。
例年にないくらい早く梅雨明けもしたとのことで、これから暑くなるばかりです。
そんな時こそかき氷!本当に涼しくなりますもんね~♪
ガツガツ食べて頭が痛くなったりすることもありますが、暑いとついついハイスピードで食べてしまって毎回後悔してしまうワタクシであります。。。
なにはともあれ、去年に引き続き今年もかき氷マシーン。・・・大活躍のヨカンです!(笑)
シロップはイチゴ、メロン、レモン、抹茶を揃えてみました。お好みでどうぞ♪
2011年02月13日
タコス屋台に裏メニュー登場?
タコス屋台に新メニュー登場?
いま欧米のほうで韓国タコスが人気だということで、コチュジャン風味でやってみました!
【韓国風タコス】
ピリッと辛めのコチュジャンソースに細切りにしたフライドチキン。
仕上げにマヨネーズでマイルドさをプラス。
フライドチキンは韓国関係ないじゃないの?・・・というツッコミは勘弁してください(笑)
具材をいろいろ試した結果フライドチキンが美味しかったものですから・・・(^▽^;)
とりあえず裏メニューということで提供させて頂こうと思っています。
タコス屋台が営業している日に
「裏メニューのコリアン」
とおっしゃって頂ければお作り致します。
タコス屋台は現在、平日のみの不定期営業とさせて頂いております。
土日祝と月曜はお休みしていることが多いですのでご注意ください。
屋台が営業しているかどうかはお気軽にお電話下さい。
ビュッフェ千の風:097-532-5222
ちなみに明後日
2月15日(火)のレディースデーでは絶賛営業中です!
評判が良かったらレギュラーメニューにしようと思っていますのでよかったら召し上がってみて下さいね♪
新しいメニューを考えてるときって楽しいんですよね~♪
それではまた新作を考えたらご紹介します。
いま欧米のほうで韓国タコスが人気だということで、コチュジャン風味でやってみました!
【韓国風タコス】

ピリッと辛めのコチュジャンソースに細切りにしたフライドチキン。
仕上げにマヨネーズでマイルドさをプラス。
フライドチキンは韓国関係ないじゃないの?・・・というツッコミは勘弁してください(笑)
具材をいろいろ試した結果フライドチキンが美味しかったものですから・・・(^▽^;)
とりあえず裏メニューということで提供させて頂こうと思っています。
タコス屋台が営業している日に
「裏メニューのコリアン」
とおっしゃって頂ければお作り致します。
タコス屋台は現在、平日のみの不定期営業とさせて頂いております。
土日祝と月曜はお休みしていることが多いですのでご注意ください。
屋台が営業しているかどうかはお気軽にお電話下さい。
ビュッフェ千の風:097-532-5222
ちなみに明後日
2月15日(火)のレディースデーでは絶賛営業中です!
評判が良かったらレギュラーメニューにしようと思っていますのでよかったら召し上がってみて下さいね♪
新しいメニューを考えてるときって楽しいんですよね~♪
それではまた新作を考えたらご紹介します。
2010年11月25日
★タコスピザ★
屋台に新メニュー登場~!
その名も「タコスピザ」

タコス生地のトルティーヤを使用した包み焼き風ピザです。
こんがり焼けた生地の中には、トマトとオニオンのサルサと、じっくり煮込んだチリコンカルネ(牛ひき肉と金時豆のチリ煮込み)、とろ~りチーズが入っています。
辛めがご希望の方にはハラペーニョピクルスを追加で入れることもできます(オススメ)
もちろん屋台で作りますので、オーダーを頂いてから一つづつ作りますのでアツアツのままお召し上がれます♪
余談ですが、ネーミングを分かりやすいように「タコスピザ」としましたが、本来はブリトー(ブリート)と呼ばれるメキシコ料理のジャンルになるかと思います。
詳しくはコチラで^^
↓
Wikipedia「ブリート」
だいちゃん自信作!是非一度ご賞味あれ~♪
その名も「タコスピザ」

タコス生地のトルティーヤを使用した包み焼き風ピザです。
こんがり焼けた生地の中には、トマトとオニオンのサルサと、じっくり煮込んだチリコンカルネ(牛ひき肉と金時豆のチリ煮込み)、とろ~りチーズが入っています。
辛めがご希望の方にはハラペーニョピクルスを追加で入れることもできます(オススメ)
もちろん屋台で作りますので、オーダーを頂いてから一つづつ作りますのでアツアツのままお召し上がれます♪
余談ですが、ネーミングを分かりやすいように「タコスピザ」としましたが、本来はブリトー(ブリート)と呼ばれるメキシコ料理のジャンルになるかと思います。
詳しくはコチラで^^
↓
Wikipedia「ブリート」
だいちゃん自信作!是非一度ご賞味あれ~♪
2010年11月16日
しいたけはやっぱ塩焼きが一番?w
先日の記事で書きました県産しいたけの塩焼きですが、昨日、今日と屋台でお出ししています!
まずはしいたけの傘の部分の裏に「佐伯鶴見の磯塩」を擦り込みまして網で焼きます。

まずは頭から焼き、塩を染み込ませます。
程よく両面とも焼いたら、県産カボスを添えて出来上がり♪

すべて大分県産!美味しそうでしょ?
余談ですけど、塩焼きじゃなくマヨネーズ焼きも美味しいですよん♪
傘の裏側にマヨネーズを塗って、オーブンで焼くだけという何ともシンプル!
だけども美味しい!ぜひお試しください。
県産マヨネーズが無かったので今回はフェア中には見送らせていただきましたw
まるごと「おおいた」を食べよう!地産地消フェアも残すところ明日のみとなりました。
しかも明日は大分県が定める「地産地消の日」。
そして「水曜日」&前回の記事での「最終日には何かが起こる」。。。
・・・・そうです。勘の良い方はもうお分かりですね。
やっちゃいます!例のアレ!サプライズなヒミツのアレです!
期間中来店頂いた方も、そうでない方も明日はホントにオススメですよっ!
今回ご紹介の「100%大分県産!しいたけの塩焼き」も明日のディナーで登場するかもです(ムフ)
登場しなかったらスミマセン><;
まずはしいたけの傘の部分の裏に「佐伯鶴見の磯塩」を擦り込みまして網で焼きます。
まずは頭から焼き、塩を染み込ませます。
程よく両面とも焼いたら、県産カボスを添えて出来上がり♪
すべて大分県産!美味しそうでしょ?
余談ですけど、塩焼きじゃなくマヨネーズ焼きも美味しいですよん♪
傘の裏側にマヨネーズを塗って、オーブンで焼くだけという何ともシンプル!
だけども美味しい!ぜひお試しください。
県産マヨネーズが無かったので今回はフェア中には見送らせていただきましたw
まるごと「おおいた」を食べよう!地産地消フェアも残すところ明日のみとなりました。
しかも明日は大分県が定める「地産地消の日」。
そして「水曜日」&前回の記事での「最終日には何かが起こる」。。。
・・・・そうです。勘の良い方はもうお分かりですね。
やっちゃいます!例のアレ!サプライズなヒミツのアレです!
期間中来店頂いた方も、そうでない方も明日はホントにオススメですよっ!
今回ご紹介の「100%大分県産!しいたけの塩焼き」も明日のディナーで登場するかもです(ムフ)
登場しなかったらスミマセン><;
2010年09月16日
タコス屋さ~ん!
みなさんこんばんはー!だいちゃんです!
つい先日よりワタクシの係であります千の風屋台で、、、、
「タコス屋さん復活」でございます!
っていっても知ってる人は知っている、知らない人は全く知らないといったレベルのお話なのですけれど(笑)
復活のワケはなんと嬉しいことにお客様の声でありました。
しかも何件もお問合せ頂き、今回復活と相成りました!
感謝感激です!(T▽T)
ということで復活記念・・・というワケではないのですが、新メニュー登場です!
その名も「キーマカレータコス」

スパイスで煮込んだ牛ひき肉(タコミート)&ポテトサラダにスパイシーなカレーを掛けました。
初めて知った・・という方も多いかと思いますので改めてご紹介します。
「sennokaze風アミ焼タコス」とは、屋台のグリルで作るタコスです。
まず、食べ放題のお店なのでタコスだけでおなかいっぱいにならないよう、小さめに切ったトルティーヤ(タコスの生地)をグリルで直火焼きします。
すると、生地がプワ~ッとふくれてきます。と同時にパンを焼いているときのような香ばしい香りも・・・
そして、焼きあがった生地に具をトッピングしてできあがりです。
本場のタコスとはだいぶ違うとは思いますが、sennokaze風ですのであしからず(笑)
それではレギュラーメニューの2種をご紹介します。
●メキシカンタコス

自家製サルサソースとタコミートの王道の組み合わせ。辛いのがお好きな方にはハラペーニョ(青唐辛子)のピクルスをトッピングします!というか是非させて下さい!ハラペーニョ入りのタコスがワタクシ的にはオススメです!
●ツナコーンタコス

みんな大好きツナ&コーンにオーロラソースを掛けました。期待を裏切らない、シンプルながら人気のタコスです。辛みは一切ありませんので、お子様にも安心してオススメできます。
是非みなさん一度は食べてみてくださいねっ!
また新メニュー開発したらココでご紹介しようかな(笑)
それではまたです~^^
つい先日よりワタクシの係であります千の風屋台で、、、、
「タコス屋さん復活」でございます!
っていっても知ってる人は知っている、知らない人は全く知らないといったレベルのお話なのですけれど(笑)
復活のワケはなんと嬉しいことにお客様の声でありました。
しかも何件もお問合せ頂き、今回復活と相成りました!
感謝感激です!(T▽T)
ということで復活記念・・・というワケではないのですが、新メニュー登場です!
その名も「キーマカレータコス」

スパイスで煮込んだ牛ひき肉(タコミート)&ポテトサラダにスパイシーなカレーを掛けました。
初めて知った・・という方も多いかと思いますので改めてご紹介します。
「sennokaze風アミ焼タコス」とは、屋台のグリルで作るタコスです。
まず、食べ放題のお店なのでタコスだけでおなかいっぱいにならないよう、小さめに切ったトルティーヤ(タコスの生地)をグリルで直火焼きします。
すると、生地がプワ~ッとふくれてきます。と同時にパンを焼いているときのような香ばしい香りも・・・
そして、焼きあがった生地に具をトッピングしてできあがりです。
本場のタコスとはだいぶ違うとは思いますが、sennokaze風ですのであしからず(笑)
それではレギュラーメニューの2種をご紹介します。
●メキシカンタコス

自家製サルサソースとタコミートの王道の組み合わせ。辛いのがお好きな方にはハラペーニョ(青唐辛子)のピクルスをトッピングします!というか是非させて下さい!ハラペーニョ入りのタコスがワタクシ的にはオススメです!
●ツナコーンタコス

みんな大好きツナ&コーンにオーロラソースを掛けました。期待を裏切らない、シンプルながら人気のタコスです。辛みは一切ありませんので、お子様にも安心してオススメできます。
是非みなさん一度は食べてみてくださいねっ!
また新メニュー開発したらココでご紹介しようかな(笑)
それではまたです~^^
2010年08月05日
スーパーボールすくい!

少々夏バテぎみの私でございますが、みなさまお元気でしょうか?^^
さて、ただいま夏休みということで屋台の前で小さなお客様専用でヨーヨー釣りをやっているわけなのでございますが、この度「スーパーボールすくい」もやることにしました!
ヨーヨーかスーパーボールすくいか選んで頂くというかたちにしようと思っております。
実際やってみましたが、結構ムズイのですのね~><;
あ、あと余談ですが、先日お昼前にヨーヨーを膨らませて、タライの中に入れていたのですが、夕方見てみると・・・・・日焼けしてる・・・・^^;;;
真っ赤だった風船が、炎天下の中4時間ほど放置してただけで薄いピンク色に・・・・・
恐るべき夏! みなさんもお気を付け下さい♪
ではまた~~
続きを読む
2010年07月19日
焼鳥ー♪

今日はテラスに屋台を出して地鶏で焼鳥を焼いちゃいました!
慣れてないので70本くらいを串に刺すのに一時間くらいかかってしまいました(汗)
外で焼くのは暑いやら熱いやらで大変だけど、あっという間に完売して嬉しかったです♪
タレと塩を出しましたが、みなさんはどちらがお好みですか?
自分はタレ派です!
ではまた次回にー♪
2010年06月11日
屋台の…

最近はここでワタクシ鉄板焼きや焼きタコスなどを、平日ディナー(月火木金)で焼いておるのですが…
最近どーーうも暑い!!
うっかり痩せてしまいそうです(^-^;
まぁ体重は0.1トンあるから、少々痩せても気付かれませんけどね(笑)
こんなシーズンだからビールが美味しそうで美味しそうで…
お客様のところへ運ぶスーパードライを見て生唾飲む思いなのは内緒でございます!