2012年02月21日
チーズファウンテン新登場!
千の風に三本目のファウンテンが期間限定で仲間入り!
その名も
「チーズファウンテン」

トロットロに流れるチーズソースをお好みの食材につけてお召し上がり下さい~♪
なめらかに流れるように常温で固まらないチーズソースを流しています。
一般のお鍋でぐつぐつする「チーズフォンデュ」とは違い、熱くないのでお子様でも安心です^^
期間限定ですのでお早めにお試しください!
お好みで他のお料理にも使えるのがバイキングの醍醐味!
例えば、
備え付けのスプーンでカレーにかけてチーズカレーや
厚切りポテトチップスにつけてチーズポテトなど楽しみ方はお客様次第です♪
是非お試しあれ(^▽^)/
話は変わりますが、以前わたくしあるご家族の方からチョコレートで似顔絵を描いて頂いたことがございまして、記事で紹介させていただきました。
チョコで絵を?!
似顔絵第2弾!イチゴチョコバージョン
先日、いつもの仲の良いご家族でご来店頂いたときのことです。
お皿を片づけにお邪魔したら
「だいちゃん、ほら、ブログネタ!」とコレ。

じつは彼女はウチのかわいい新人さんのRちゃんなのです^^
応援メッセージも入れて頂いて本人も喜んでました!
その後、お酒のおかわりをお持ちしたとき、
「あれれ?!」

えー、もう一人増えてました(笑)
彼女はベテランのYさん。いつもテキパキと頼れるスタッフなのです!
本人も似てるのに驚いていました!
似てるのにも驚きですが、絵に添えられたコメントが更に驚き!
さすが常連さんですね~^^ いつも皆様でのご来店ありがとうございます!
その名も
「チーズファウンテン」

トロットロに流れるチーズソースをお好みの食材につけてお召し上がり下さい~♪
なめらかに流れるように常温で固まらないチーズソースを流しています。
一般のお鍋でぐつぐつする「チーズフォンデュ」とは違い、熱くないのでお子様でも安心です^^
期間限定ですのでお早めにお試しください!
お好みで他のお料理にも使えるのがバイキングの醍醐味!
例えば、
備え付けのスプーンでカレーにかけてチーズカレーや
厚切りポテトチップスにつけてチーズポテトなど楽しみ方はお客様次第です♪
是非お試しあれ(^▽^)/
話は変わりますが、以前わたくしあるご家族の方からチョコレートで似顔絵を描いて頂いたことがございまして、記事で紹介させていただきました。
チョコで絵を?!
似顔絵第2弾!イチゴチョコバージョン
先日、いつもの仲の良いご家族でご来店頂いたときのことです。
お皿を片づけにお邪魔したら
「だいちゃん、ほら、ブログネタ!」とコレ。

じつは彼女はウチのかわいい新人さんのRちゃんなのです^^
応援メッセージも入れて頂いて本人も喜んでました!
その後、お酒のおかわりをお持ちしたとき、
「あれれ?!」

えー、もう一人増えてました(笑)
彼女はベテランのYさん。いつもテキパキと頼れるスタッフなのです!
本人も似てるのに驚いていました!
似てるのにも驚きですが、絵に添えられたコメントが更に驚き!
さすが常連さんですね~^^ いつも皆様でのご来店ありがとうございます!
Posted by だいちゃん at 14:00│Comments(2)
│洋食コーナー
この記事へのコメント
初めてコメ致します。遅まきながら先日チーズファウンテンなるもの初体験しました。
美味しいです…が…冷たい…
温度は何とかならないものでしょうか(^_^;)
材料の方を温かくするとかも難しいのでしょうね。
でも、他のお料理は大変美味しくいただきました。スタッフの方たちの機敏な動きもとても気持ち良いです。
また、伺います(^_^)
美味しいです…が…冷たい…
温度は何とかならないものでしょうか(^_^;)
材料の方を温かくするとかも難しいのでしょうね。
でも、他のお料理は大変美味しくいただきました。スタッフの方たちの機敏な動きもとても気持ち良いです。
また、伺います(^_^)
Posted by とかたま at 2012年05月09日 09:44
>とかたま様
コメントありがとうございます!
まずは、お料理やスタッフのことをほめて頂いてありがとうございます!
チーズファウンテンの温度の件ですが、残念ながらいま現状では温度を高めて提供できない理由が3つございます。
①温度を上げると水分が揮発してしまいファウンテンとして機能しなくなる点(カーテンができずに餅のようになって、機械が動かなくなってしまいます)
②温度を上げても40度~50度が限度で、最も食材として傷みやすい温度で提供となってしまうため衛生的に提供できない点
(これは材料を温めるという意味においても同じことになります)
③それでも温度を上げて提供するには、チーズフォンデュというお料理のようにお鍋に入れてコンロで熱するしかないためチーズファウンテンというお料理ではなくなってしまうという点
当店のチーズファウンテンというお料理は、噴水のように流れるチーズソースをお好みの材料につけて食べるというもので、溶かしたチースに付けて食べるチーズフォンデュとは全く別物となります。
ただ、とかたま様のおっしゃる通り、私自身も温かければもっと美味しいハズ!と思いますので、失敗にめげずに何か方法は無いか試行錯誤してみます。
今後ともチーズファウンテンだけでなくお客様にもっと喜んで頂けるお店を目指して頑張りますので宜しくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます!
まずは、お料理やスタッフのことをほめて頂いてありがとうございます!
チーズファウンテンの温度の件ですが、残念ながらいま現状では温度を高めて提供できない理由が3つございます。
①温度を上げると水分が揮発してしまいファウンテンとして機能しなくなる点(カーテンができずに餅のようになって、機械が動かなくなってしまいます)
②温度を上げても40度~50度が限度で、最も食材として傷みやすい温度で提供となってしまうため衛生的に提供できない点
(これは材料を温めるという意味においても同じことになります)
③それでも温度を上げて提供するには、チーズフォンデュというお料理のようにお鍋に入れてコンロで熱するしかないためチーズファウンテンというお料理ではなくなってしまうという点
当店のチーズファウンテンというお料理は、噴水のように流れるチーズソースをお好みの材料につけて食べるというもので、溶かしたチースに付けて食べるチーズフォンデュとは全く別物となります。
ただ、とかたま様のおっしゃる通り、私自身も温かければもっと美味しいハズ!と思いますので、失敗にめげずに何か方法は無いか試行錯誤してみます。
今後ともチーズファウンテンだけでなくお客様にもっと喜んで頂けるお店を目指して頑張りますので宜しくお願い申し上げます。
Posted by だいちゃん
at 2012年05月09日 18:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。