2012年07月25日
8月はモバイル会員限定イベントを開催します!
8月は当店モバイル会員様のみ対象の割引イベントを行います!
以前好評だったアノ企画です!一年以上の時を経て帰ってまいりました!
「モバイル会員感謝祭」
当初から会員の方にはピンと来るかと思いますがわからない方も多いかと思いますので
簡単に説明しますと、
【会員限定の千の風サービスデー】です!
※モバイル会員のみ
ランチ90分→1,000円
ディナー120分→1,500円
サービスデーには来たいけど混雑しすぎてちょっと・・・という方も、今回のイベントは雑誌などには一切公表していませんので比較的ゆっくりくつろいでいただけるのではないかなと思っています。
参加資格は配信メールを提示していただくのみ。
配信メール一通で1グループ全員が特別価格にてお食事していただけます。
また、時間制限が気になるという方は通常通りお食事して頂くこともできます。その際はメール提示で1グループ大人料金100円引きさせて頂きます。
イベント時に会員登録していただいても参加できますので、お知り合いのかたなどいらっしゃいましたら是非♪
続きを読む
以前好評だったアノ企画です!一年以上の時を経て帰ってまいりました!
「モバイル会員感謝祭」
当初から会員の方にはピンと来るかと思いますがわからない方も多いかと思いますので
簡単に説明しますと、
【会員限定の千の風サービスデー】です!
※モバイル会員のみ
ランチ90分→1,000円
ディナー120分→1,500円
サービスデーには来たいけど混雑しすぎてちょっと・・・という方も、今回のイベントは雑誌などには一切公表していませんので比較的ゆっくりくつろいでいただけるのではないかなと思っています。
参加資格は配信メールを提示していただくのみ。
配信メール一通で1グループ全員が特別価格にてお食事していただけます。
また、時間制限が気になるという方は通常通りお食事して頂くこともできます。その際はメール提示で1グループ大人料金100円引きさせて頂きます。
イベント時に会員登録していただいても参加できますので、お知り合いのかたなどいらっしゃいましたら是非♪
続きを読む
2012年05月04日
OBSさんの人気番組「かぼすタイム」に取材して頂きました!
先日、OBSさんの人気番組「かぼすタイム」の取材をしていただきました!

リポーターにはあの、吉田 諭司さんと岡野涼子さんにお見えいただきました!
お二方ともTVで見る感じとかわらず気さくで明るい方でした。
特に岡野さん、とっても綺麗な方でした~~!(*゚∀゚)=3
お二方とも、撮影でモリモリに盛ったお料理をすべてキレイに召し上がっていただきました。
さっすが「バイキングの掟」をわかっていらっしゃるなと感動しました!
撮影スタッフの方もとても丁寧な方ばかりで、番組自体の楽しい雰囲気はこういう環境から生まれるんだなぁと感じました。
放送は
5月12日(土) かぼすタイム番組内かぼすツアーズにて 9:25~放送予定です。
余談ですが、だいちゃんがなぜか登場します(´Д`;)
ガチガチに緊張していたのでほとんど記憶にありません。
変なことをしゃべっていないか心配です(´;ω;`)
よかったらチェックしてみてくださいね~♪

リポーターにはあの、吉田 諭司さんと岡野涼子さんにお見えいただきました!
お二方ともTVで見る感じとかわらず気さくで明るい方でした。
特に岡野さん、とっても綺麗な方でした~~!(*゚∀゚)=3
お二方とも、撮影でモリモリに盛ったお料理をすべてキレイに召し上がっていただきました。
さっすが「バイキングの掟」をわかっていらっしゃるなと感動しました!
撮影スタッフの方もとても丁寧な方ばかりで、番組自体の楽しい雰囲気はこういう環境から生まれるんだなぁと感じました。
放送は
5月12日(土) かぼすタイム番組内かぼすツアーズにて 9:25~放送予定です。
余談ですが、だいちゃんがなぜか登場します(´Д`;)
ガチガチに緊張していたのでほとんど記憶にありません。
変なことをしゃべっていないか心配です(´;ω;`)
よかったらチェックしてみてくださいね~♪
2012年01月26日
2月限定で65歳以上の方にちょっといいことが…
2月限定企画!
「シニア割」登場!
「三世代で楽しめるバイキング」をモットーに日々努力をしておりますが、この度やっとこの企画が通りました!
小さなお子様の大幅な値下げに引き続き、今度はシニア層に喜んでもらうべく頑張ります!
期間中は煮物やあっさりとしたものをいつもより1~2品多く提供しようと考えております。
この機会に三世代、四世代でバイキング、いかがですか?
<シニア割 内容>
-----------------
65歳以上の方は
平日に限り
ランチ・ディナーともに
200円割引します!
●ランチ 1,450円 → 1,250円
●ディナー 1,900円 → 1,700円
-----------------
<ご注意事項>
・65歳以上の方が対象となります ※身分証明書をご提示下さい
・土、日、祝日及び千の風サービスデーは対象外となります
・モバイル割引を含む各種割引サービスは併用出来ません
★次回の千の風サービスデーは【2月1日(水)】を予定しております!
「シニア割」登場!
「三世代で楽しめるバイキング」をモットーに日々努力をしておりますが、この度やっとこの企画が通りました!
小さなお子様の大幅な値下げに引き続き、今度はシニア層に喜んでもらうべく頑張ります!
期間中は煮物やあっさりとしたものをいつもより1~2品多く提供しようと考えております。
この機会に三世代、四世代でバイキング、いかがですか?
<シニア割 内容>
-----------------
65歳以上の方は
平日に限り
ランチ・ディナーともに
200円割引します!
●ランチ 1,450円 → 1,250円
●ディナー 1,900円 → 1,700円
-----------------
<ご注意事項>
・65歳以上の方が対象となります ※身分証明書をご提示下さい
・土、日、祝日及び千の風サービスデーは対象外となります
・モバイル割引を含む各種割引サービスは併用出来ません
★次回の千の風サービスデーは【2月1日(水)】を予定しております!
2012年01月19日
OAB大分朝日放送様に取材にきていただきました!
先日、OAB様に取材に来て頂きましたっ!(≧▽≦)/
なんでも今回は金曜の朝に放送される
「金様の鍵」
の番組内で紹介されるとのこと。取材していただけるなんて光栄です!
テーマは「親子でまったり」だそうです!
キッズコーナーやお料理のことを取材して頂きました。もちろんチョコタワーのことも・・・^^
放送は
明日(1/20金)の9:55から放送の「金様の鍵」番組内です!
よかったらご覧になって下さいね!
金様の鍵番組HPはこちら
ちなみに今回だいちゃんは登場しておりません(T▽T)残念
なんでも今回は金曜の朝に放送される
「金様の鍵」
の番組内で紹介されるとのこと。取材していただけるなんて光栄です!
テーマは「親子でまったり」だそうです!
キッズコーナーやお料理のことを取材して頂きました。もちろんチョコタワーのことも・・・^^
放送は
明日(1/20金)の9:55から放送の「金様の鍵」番組内です!
よかったらご覧になって下さいね!
金様の鍵番組HPはこちら
ちなみに今回だいちゃんは登場しておりません(T▽T)残念
2012年01月03日
あけましておめでとうございます

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は多数様のご来店、誠にありがとうございました。
今年もお料理の内容や様々な企画などでお客様により楽しんで頂けるようスタッフ一同精進してまいります。
変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
2012年1月吉日
ビュッフェ千の風 スタッフ一同
ビュッフェ千の風 スタッフ一同
・・・・・という年始のご挨拶を昨日から営業ですので昨日UPするはずだったのですがうっかり忘れておりました(^▽^;)
こんなだいちゃんですが千の風同様、今年もよろしくお願いします。
尚、今月の千の風サービスデーは、11日、18日、25日に予定しています。いずれも水曜日です。
皆様のご来店、お待ちしておりま~す♪
2011年12月19日
WiFi使えます~♪
今や空前のスマホブーム!
スマートフォンといえば、ユーチューブなどに代表される大容量通信が出来るととても便利ですよね^^
ただ、お出かけ先だとどうしても3G回線(携帯の回線)で通信するので快適じゃないんですよね~
わたしもiPhone持ちなのでそう思っていたんです。。。
そこで!!

なんと千の風でWiFi使えるようになりました~~~~!(祝)
しかも、ソフトバンクさんとauさんの両方で!
ドコモさんだけまだですが、いずれ使えるようになる・・・・のかな?不明です(笑)
こちらは両社のご協力で設置していただきました。
今後も設置個所を増やして、よりスマホを快適に使えるようにしていくとのことでした。
今回はスマートフォンをお持ちでない方には全く興味の無いお話だったかも。。。
ではまた次回~^^
スマートフォンといえば、ユーチューブなどに代表される大容量通信が出来るととても便利ですよね^^
ただ、お出かけ先だとどうしても3G回線(携帯の回線)で通信するので快適じゃないんですよね~
わたしもiPhone持ちなのでそう思っていたんです。。。
そこで!!

なんと千の風でWiFi使えるようになりました~~~~!(祝)
しかも、ソフトバンクさんとauさんの両方で!
ドコモさんだけまだですが、いずれ使えるようになる・・・・のかな?不明です(笑)
こちらは両社のご協力で設置していただきました。
今後も設置個所を増やして、よりスマホを快適に使えるようにしていくとのことでした。
今回はスマートフォンをお持ちでない方には全く興味の無いお話だったかも。。。
ではまた次回~^^
2011年10月28日
野津町から柿が届きました~♪
いつもお世話になっている野津町の方から柿をたくさんいただきました!
いつもありがとうございますm(_ _)m
柿を見ると思いますが、秋だな~って感じちゃうんですよね~♪
わたし花粉症なので、今の時期が一番好きなのです^^
話は変わりまして、たくさん頂いたので、ただ今お客様へプレゼントしています♪

早いもの勝ち!
在庫無くなり次第終了です。お早めにどうぞ^^
~~~~~~~
余談ですが、10/31(月)のハロウィン用のクッキーを用意していたら
どうも少し作りすぎたようで(^▽^;)
先着100名様が130名様くらいになるかもですw
いつもありがとうございますm(_ _)m
柿を見ると思いますが、秋だな~って感じちゃうんですよね~♪
わたし花粉症なので、今の時期が一番好きなのです^^
話は変わりまして、たくさん頂いたので、ただ今お客様へプレゼントしています♪

早いもの勝ち!
在庫無くなり次第終了です。お早めにどうぞ^^
~~~~~~~
余談ですが、10/31(月)のハロウィン用のクッキーを用意していたら
どうも少し作りすぎたようで(^▽^;)
先着100名様が130名様くらいになるかもですw
2011年08月19日
黒ビールファンの皆様、お待たせいたしました!
東日本大震災の影響により、入荷がストップしていました「アサヒ黒生」が5カ月の時を経て帰ってきました!
(T▽T)ウルウル

芳醇な香りと味がタマリマセンッ!
黒ビール好きのお客様には大変長らくお待たせいたしましたが、今後ともご愛顧のほどお願い申し上げます。
ちなみにワタシは、黒ビールとスーパードライを半々で注いだ「ハーフ&ハーフ」が大好きです♪
(T▽T)ウルウル

芳醇な香りと味がタマリマセンッ!
黒ビール好きのお客様には大変長らくお待たせいたしましたが、今後ともご愛顧のほどお願い申し上げます。
ちなみにワタシは、黒ビールとスーパードライを半々で注いだ「ハーフ&ハーフ」が大好きです♪
2011年06月03日
善意の領収書

つい先程、昨日義援金をお持ちした日本赤十字社大分支部様より領収書が届きました。

なんと25,051円!す、すごい!
みなさんの善意が集まると、やはり大きな力になるんですね~!もう感動モノです。
お礼のお手紙も同封されていまして、文面の中に現在の活動の模様も紹介されていました。
まず、発災当日から救護活動の拠点となる移動仮設診療所(dERU)を被災各県に派遣し総力をもって救護活動に取り組んでいること。
また、身体のケアはもちろんのことですが、被災者の精神的ストレスの緩和を図るため、「こころのケア」活動も行っており、大分県支部からも救護班やこころのケア要員を順次派遣しているとのこと。
そして継続的にその活動を行っていくということが紹介されてありました。
また、今回の義援金は全額を義援金配分委員会に送金したのち、同委員会の配分計画に基づいて被災者の方々にお届けしていただけるとのことでした。
千の風では今後も継続的に募金活動をしてまいります。
今後ともご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
2011年06月02日
みなさんの善意を届けてきました!
先ほど日本赤十字社大分県支部様へ、店頭に置いていた義援金を届けてきました。
皆さんからの善意のいっぱい詰まった募金箱はズッシリと重かったデス。
こちらは震災当初から5月末までの分になります。

日本赤十字社大分県支部の皆様も親切な方ばかりで、とても温かく迎えていただきました。
記念撮影をしたいのですが・・・と申し出たところ、なんと事務局長の安東様がご丁寧に対応して頂きました!
大変恐縮ですm(_ _;)m
それでは記念にパチリ。

二枚目もパチリ。

義援金は大切に被災者の方々へ使って頂けるとのことでした。
小さなお子様が自分のお財布を開けてお小遣いを募金してくれたのを鮮明に覚えています。
どうか皆様の真心の善意が届きますように・・・・。
金額については、後日改めて総金額の領収書を頂けるとのことでしたので、その際にまたご案内します。
被災者およびその家族やご友人の方々の一日も早い復興と笑顔と元気の回復を心より願っています。
また、千の風では「底力ニッポン」プロジェクトに参加し、募金を継続的に行います!

明治維新、戦後復興に続く、三度目の奇跡へと今こそ日本人の底力を見せるとき。
国民全体が支援活動への意識を持ち、日本国の消費を高め経済を再生する。
ひとりひとりの力はわずかでも、全体で行えばそれはやがて大きな力になります。
皆様の震災への支援活動のご協力をお願い申し上げます。
皆さんからの善意のいっぱい詰まった募金箱はズッシリと重かったデス。
こちらは震災当初から5月末までの分になります。

日本赤十字社大分県支部の皆様も親切な方ばかりで、とても温かく迎えていただきました。
記念撮影をしたいのですが・・・と申し出たところ、なんと事務局長の安東様がご丁寧に対応して頂きました!
大変恐縮ですm(_ _;)m
それでは記念にパチリ。

二枚目もパチリ。

義援金は大切に被災者の方々へ使って頂けるとのことでした。
小さなお子様が自分のお財布を開けてお小遣いを募金してくれたのを鮮明に覚えています。
どうか皆様の真心の善意が届きますように・・・・。
金額については、後日改めて総金額の領収書を頂けるとのことでしたので、その際にまたご案内します。
被災者およびその家族やご友人の方々の一日も早い復興と笑顔と元気の回復を心より願っています。
また、千の風では「底力ニッポン」プロジェクトに参加し、募金を継続的に行います!

明治維新、戦後復興に続く、三度目の奇跡へと今こそ日本人の底力を見せるとき。
国民全体が支援活動への意識を持ち、日本国の消費を高め経済を再生する。
ひとりひとりの力はわずかでも、全体で行えばそれはやがて大きな力になります。
皆様の震災への支援活動のご協力をお願い申し上げます。
2011年04月20日
5年目に突入っ!(^▽^)q

本日、4周年記念の2週連続サービスデーが終了致しました。
多くのご来店頂いたお客様、誠にありがとうございました!
5年目も張り切って、皆様の期待を裏切らない様に皆様に愛されるビュッフェレストランを目指して頑張りますので、これからもよろしくお願いしますっ!
・・・・5年目を表現しようと思って撮った写真が何のヒネリもないこんな感じで何だかすいません(笑)
2011年04月12日
2回目のコンサート♪
本日、溝口伸一さんの2回目のコンサートが行われました^^
今回は前回の教訓を生かして、補助スピーカーを持参で来てくれました!
ホント感謝感激です^^

今日の公演では、前回のアンケートでお客様が書かれた希望曲を取り入れたり、同じ曲をアレンジしたりなどの、あっという間の1時間20分でした。
スピーカーを付けているので、クラシックギター特有の緩急をつけた演奏を聴くことができました。
お客様の中には、演奏を聴いて涙を流して感動されてらっしゃる方もいらっしゃって、つくづく音楽とは凄いものだなと実感させられました。
今回も前回同様に、溝口さんの「ゆうゆうギター教室」の生徒さんでらっしゃる小関幸治さんも共演されました。

※写真はリハ風景
管楽器はもちろん、今回は念願のギターでの競演で、とても素晴らしかったです。
今回は準備期間の無い中、新曲も織り交ぜて練習も大変だったと思いますが、本番で素晴らしい演奏をしていただけるとこに感嘆致しました。
ホント、一度目の前で聴いたらシビレますよっ!(≧▽≦)ノ
またの開催をご期待下さい!
【ゆうゆうギター教室】
〒874-0930
大分県別府市光町25-1 遊YOU館
TEL:080-3967-2885
今回は前回の教訓を生かして、補助スピーカーを持参で来てくれました!
ホント感謝感激です^^

今日の公演では、前回のアンケートでお客様が書かれた希望曲を取り入れたり、同じ曲をアレンジしたりなどの、あっという間の1時間20分でした。
スピーカーを付けているので、クラシックギター特有の緩急をつけた演奏を聴くことができました。
お客様の中には、演奏を聴いて涙を流して感動されてらっしゃる方もいらっしゃって、つくづく音楽とは凄いものだなと実感させられました。
今回も前回同様に、溝口さんの「ゆうゆうギター教室」の生徒さんでらっしゃる小関幸治さんも共演されました。

※写真はリハ風景
管楽器はもちろん、今回は念願のギターでの競演で、とても素晴らしかったです。
今回は準備期間の無い中、新曲も織り交ぜて練習も大変だったと思いますが、本番で素晴らしい演奏をしていただけるとこに感嘆致しました。
ホント、一度目の前で聴いたらシビレますよっ!(≧▽≦)ノ
またの開催をご期待下さい!
【ゆうゆうギター教室】
〒874-0930
大分県別府市光町25-1 遊YOU館
TEL:080-3967-2885
2011年02月01日
ホンキで婚活(>▽<)

その日、私はグループ内の他の部署での仕事だったので見学することは出来ませんでしたが、とても和やかでリラックスしたムードの中行われたと聞きました。
主催者の方たちの人柄でしょうか、とても雰囲気の良いカップリングパーティーだったようで、当店独身スタッフも興味津々だったようです(笑)
田吹社長いわく、何よりも自分が経験者なのでその経験を活かして事務的ではなくアットホームな雰囲気のカップリングパーティーを行っていきたいとのこと。
リラックスした雰囲気でないと本当の自分は出せませんから、そのお話を聞いてなるほどと思いました。
2月1日にホームページが完成したとのことですので、興味のある皆さんは一度覗いてみてはいかがですか?
famille~ファミーユ~ ホームページ
ちなみにファミーユとは「家族・団らん」という意味だそうです。
そして
2月11日(金・祝)に千の風でカップリングパーティーが行われますよ!
ビュッフェでお食事しながらワイワイ楽しく「ホンキの婚活」参加してみませんか?
興味のある方はこちらをご覧ください^^
↓
ビュッフェレストランで楽しむパーティー♪
2011年01月26日
レディ~スデー★女子会にピッタリ!

女性の皆様!お待たせしました!
毎週火曜日に
【レディースデー】
やりま~~~す!(※2月限定)
内容は、当然ですが「女性の方限定」で、
●ランチタイム → 200円引き!(1,554円が1,354円♪)
●ディナータイム → 300円引き!(2,079円が1,779円♪)女性の方であれば全員割引を受けられます★
また、営業時間内であれば
【時間無制限(フリータイム)】
時間制限が無いので、ゆっくりと女子会も楽しめますね!
男性の方には大変申し訳ないのですが、2月の火曜日は女性のお客様にサービスします!
(>▽<)/
記念すべき第一回目は【2月1日(火)】
皆様お誘い合わせの上お越し下さい!
また、本日は千の風看板イベントの『千の風サービスデー』です!
ランチ1,000円!ディナー1,500円!こちらもお見逃しなく★
2011年01月04日
あけましておめでとうございます!
ブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます!
いつまでたってもつたないブログですが今年も宜しくお願い申し上げます。
ちなみに明日は新年一回目の「モバイル会員感謝祭」ですよ!
またいつもどおりHPとメール会員様のみの告知でサプライズ仕立てとなっております(^o^)
日替わり鍋もありますのでお楽しみに♪(ちなみに本日は豚とんこつ鍋でした)
余談ですが、新年早々ワタクシ少し風邪を引いたようでございます、、、皆様お気をつけくださいね。
いつまでたってもつたないブログですが今年も宜しくお願い申し上げます。
ちなみに明日は新年一回目の「モバイル会員感謝祭」ですよ!
またいつもどおりHPとメール会員様のみの告知でサプライズ仕立てとなっております(^o^)
日替わり鍋もありますのでお楽しみに♪(ちなみに本日は豚とんこつ鍋でした)
余談ですが、新年早々ワタクシ少し風邪を引いたようでございます、、、皆様お気をつけくださいね。
2010年12月28日
土付きの新鮮お野菜
もう今年もあと4日となりました。
野津町よりまた収穫したてのお野菜が届きました!

今回もいろんなお野菜がいっぱい届きました~♪(写真はほんの一部です)
以前紹介しましたいろんな種類のカボチャなどもありました。

カブもいっぱい^^
採れたてなのでまだ土が付いてます。今回は前回紹介したユニークなカブは仲間入りしていませんでした・・・・残念!(笑)

次は葉付きのニンジンです。
スーパーなどで買うと、なかなか葉がついていませんよね?私はこの葉をかき揚げなどにして食べるのが好きなので付いていると嬉しいんです~♪
今日のビュッフェにはどんな料理になって並ぶんでしょうね~^^
さて、今年も残すところわずかとなりました。
ご来店頂いた皆様、今年もご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。
この場を借りまして、御礼申し上げますとともに、来年も宜しくお願い申し上げます。
今年の営業ですが、12月30日(木)のランチタイムまでの営業となります。
新年は1月2日(日)より通常通り営業いたします。
野津町よりまた収穫したてのお野菜が届きました!

今回もいろんなお野菜がいっぱい届きました~♪(写真はほんの一部です)
以前紹介しましたいろんな種類のカボチャなどもありました。

カブもいっぱい^^
採れたてなのでまだ土が付いてます。今回は前回紹介したユニークなカブは仲間入りしていませんでした・・・・残念!(笑)

次は葉付きのニンジンです。
スーパーなどで買うと、なかなか葉がついていませんよね?私はこの葉をかき揚げなどにして食べるのが好きなので付いていると嬉しいんです~♪
今日のビュッフェにはどんな料理になって並ぶんでしょうね~^^
さて、今年も残すところわずかとなりました。
ご来店頂いた皆様、今年もご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。
この場を借りまして、御礼申し上げますとともに、来年も宜しくお願い申し上げます。
今年の営業ですが、12月30日(木)のランチタイムまでの営業となります。
新年は1月2日(日)より通常通り営業いたします。
2010年12月02日
★フレスポ春日浦クリスマス歳末祭★

★フレスポ春日浦クリスマス歳末祭★
下記日時にフレスポ春日浦でお買い物をすると、最大10,000円のお買い物券が当たる!!
<抽選会開催日>
12/4(土)、12/5(日)、12/11(土)、12/12(日)の4日間
●フレスポ春日浦賞
フレスポ春日浦お買い物券10,000円分 ※各日2名様
●A賞
フレスポ春日浦お買い物券5,000円分 ※各日5名様
●B賞
フレスポ春日浦お買い物券3,000円分 ※各日8名様
●C賞
フレスポ春日浦お買い物券500円分 ※各日40名様
他にも景品アリ!
・フレスポ春日浦の当日お買い上げレシート2,000円分(合算可)で一回の抽選が受けられます。
<抽選場所>
フレスポ春日浦特設会場
<抽選時間>
10:00~18:00(予定)
また、各店も様々な取り組みをしていますのでチェックしてみて下さい!
↓
・フレスポ春日浦ホームページ
さて、先日お伝えしました明日TVで紹介される歳末企画ですが・・・
な ん と!
-----------------------------------
食べ放題&飲み放題で・・・・3,000円(税込)ポッキリの忘年会特別コース登場!
し か も!
ビールは、発泡酒や第3のビールではなく、
「アサヒスーパードライ」&「アサヒ黒生」を提供します!
----------------------------------
ビール党のアナタに是非オススメしたいプランです♪
[ご注意事項]
※4名様以上からのご利用プランとなります。
※アルコールの飲む飲まないに関わらずグループ全員が3,000円となります。
※団体でのご予約は込み合う場合がありますので事前のご予約をオススメします。
※他の割引サービス(モバイル割引も含む)は一切使用できませんので予めご了承下さい。
今回の写真は毎年このシーズンに登場するサンタさんです。
昨日もお子様に囲まれて大人気でした!
ただ体調不良(故障ともいいますがw)で動けないのでちょっとかわいそうです><
2010年11月30日
TOS様が取材に来てくれました!
先日、12月に予定しているフレスポ春日浦のイベントの取材の一環でTOS様から取材に来て頂きました!
また先日に引き続きガチガチに緊張してしまいまして・・・・^^;;
顔は引きつるわ文章は棒読みだわで大変お恥ずかしい感じでした><;
アナウンサーの方もとってもキレイな方だったので更に緊張しましたww
ただ内容はとってもオトクなものなので要チェックですよ★
今ここで発表するわけにはいかないので放送をお楽しみに♪
[放送日時]
------------------------------------------------
TOS「トスナビ」番組内にて
12月3日(金) 16:02~
------------------------------------------------
緊張でグダグダになっているワタシを生温かい目で観察してみたい方はゼヒ・・・
い、いや、いやいやいや!フレスポ春日浦の歳末イベントの内容の方をチェックしてみてくださ~い!
どのお店もオトクなイベント盛りだくさんですよ♪ 今年のフレスポはいつもとちょっと違うかも?w
↓
★フレスポ春日浦ホームページ
あと、明日は会員様限定イベントやりまっす!
詳しくはホームページ見て下さいね★
また先日に引き続きガチガチに緊張してしまいまして・・・・^^;;
顔は引きつるわ文章は棒読みだわで大変お恥ずかしい感じでした><;
アナウンサーの方もとってもキレイな方だったので更に緊張しましたww
ただ内容はとってもオトクなものなので要チェックですよ★
今ここで発表するわけにはいかないので放送をお楽しみに♪
[放送日時]
------------------------------------------------
TOS「トスナビ」番組内にて
12月3日(金) 16:02~
------------------------------------------------
緊張でグダグダになっているワタシを生温かい目で観察してみたい方はゼヒ・・・
い、いや、いやいやいや!フレスポ春日浦の歳末イベントの内容の方をチェックしてみてくださ~い!
どのお店もオトクなイベント盛りだくさんですよ♪ 今年のフレスポはいつもとちょっと違うかも?w
↓
★フレスポ春日浦ホームページ
あと、明日は会員様限定イベントやりまっす!
詳しくはホームページ見て下さいね★
2010年11月05日
いろんなカボチャがあるのね~
みなさんこんにちは!だいちゃんです。
今日また野津からお野菜がいっぱい届いたのですが、その中にいろんなカボチャが混じっていたので記念撮影してみました(笑)

細長い瓜のようなのもカボチャだそうです。
「昔のカボチャはこんなのだったんだぞ。」
と、社長が言っていました。
先日のハロウィンのときにジャック・ザ・ランタンをこのカボチャで作ったら・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
うー・・・ん・・・だいぶ面長になっちゃいますね。たぶん(笑)
さて、今回は白菜がいっぱい届きました!
毎日日替わりでお鍋を作っているのでいくらあっても足りないくらいです。
ここだけの話ですけど、昨日と今日はこっそりカニ鍋やってます♪早いもの勝ちですよん★
それではまた次回で~す。
今日また野津からお野菜がいっぱい届いたのですが、その中にいろんなカボチャが混じっていたので記念撮影してみました(笑)
細長い瓜のようなのもカボチャだそうです。
「昔のカボチャはこんなのだったんだぞ。」
と、社長が言っていました。
先日のハロウィンのときにジャック・ザ・ランタンをこのカボチャで作ったら・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
うー・・・ん・・・だいぶ面長になっちゃいますね。たぶん(笑)
さて、今回は白菜がいっぱい届きました!
毎日日替わりでお鍋を作っているのでいくらあっても足りないくらいです。
ここだけの話ですけど、昨日と今日はこっそりカニ鍋やってます♪早いもの勝ちですよん★
それではまた次回で~す。
2010年11月04日
OBSさんが取材に来てくれました!
みなさんこんにちは!だいちゃんです。
今月11月17日は何の日かご存じですか?
ご存じの方も多いかと思いますが、大分県の「地産地消の日」なのです!
ということで、とよの食彩認定店の当店としても、ここはなんとか盛り上げなきゃいけないと思い「おおいた地産地消キャンペーン」に参加させていただくことになりました。
千の風では
”まるごと「おおいた」を食べよう!「千の風 地産地消フェア」”
を実施します!
その取り組みの一つとして、「まるごとおおいた鍋」というものを提供する予定にしていたのです。
それが、なんと!TV局のOBS様からご連絡を頂いて撮影に来て頂きました!
昨日(11月3日水)放送の「OBSイブニングニュース」内のお鍋の特集のコーナーで丁寧にご紹介して頂きました!感激でした!ありがとうございました。
↓そのときの取材の模様です。

まるごと「おおいた」を食べよう!「千の風 地産地消フェア」は今月の
11月11日(木)~11月17日(水)まで期間限定で開催します!
詳細はまた後日ご紹介しますね♪
大分県では地産地消において、様々な取り組みをしていますので興味がある方は除いてみてはいかがですか?新しい発見があるかもしれませんよ^^
大分県「The・おおいた」ホームページ
それではまた次回です~。
今月11月17日は何の日かご存じですか?
ご存じの方も多いかと思いますが、大分県の「地産地消の日」なのです!
ということで、とよの食彩認定店の当店としても、ここはなんとか盛り上げなきゃいけないと思い「おおいた地産地消キャンペーン」に参加させていただくことになりました。
千の風では
”まるごと「おおいた」を食べよう!「千の風 地産地消フェア」”
を実施します!
その取り組みの一つとして、「まるごとおおいた鍋」というものを提供する予定にしていたのです。
それが、なんと!TV局のOBS様からご連絡を頂いて撮影に来て頂きました!
昨日(11月3日水)放送の「OBSイブニングニュース」内のお鍋の特集のコーナーで丁寧にご紹介して頂きました!感激でした!ありがとうございました。
↓そのときの取材の模様です。
まるごと「おおいた」を食べよう!「千の風 地産地消フェア」は今月の
11月11日(木)~11月17日(水)まで期間限定で開催します!
詳細はまた後日ご紹介しますね♪
大分県では地産地消において、様々な取り組みをしていますので興味がある方は除いてみてはいかがですか?新しい発見があるかもしれませんよ^^
大分県「The・おおいた」ホームページ
それではまた次回です~。