2012年04月03日
ウワサの長~~いピザ♪
ドーーーーーーーーーーーーン!

コレがウワサの「長~~いピザ」!
幅10㎝x長さ40㎝の超ロングサイズ!実際に目で見てみると迫力ありますよ~!
この「長~~いピザ」、実は団体様用のプレゼント品なんです。(ビュッフェメニューかと思った方ゴメンナサイ><;)
<平日限定予約特典>
●4歳以上の方10名様ごとに1枚プレゼント!20名さまなら2枚!30名様なら3枚!
※前日までの完全予約制
※土日祝日、サービスデーは対象外
※3歳以下は人数に含まれません
歓迎会や、お集まりの多いシーズンに、団体様向けに何か喜んでもらえるようにと思い作ってみました。
試しに20名様のときに2枚つなげてみましたが、本当に迫力ありました(笑)
コチラ
↓↓↓

フレームに全て入りませんwww
話は変わりますが、次回の千の風サービスデーは4月11日(水)を予定しています!
前回開催は3月14日だったのでおよそ一カ月ぶりとなりますね^^
そ・し・て
その次の週は5周年記念として2日連続でサービス企画を計画中(ムフフ)
お楽しみに~♪
※チョコ絵師のご家族の皆さんへ※(個人的な伝言です)
前回の描いて頂いた分、ワタクシの不注意により画像を消してしまいました(TT)
せっかく描いていただいたのに申し訳ございません~~m(_ _;)m

コレがウワサの「長~~いピザ」!
幅10㎝x長さ40㎝の超ロングサイズ!実際に目で見てみると迫力ありますよ~!
この「長~~いピザ」、実は団体様用のプレゼント品なんです。(ビュッフェメニューかと思った方ゴメンナサイ><;)
<平日限定予約特典>
●4歳以上の方10名様ごとに1枚プレゼント!20名さまなら2枚!30名様なら3枚!
※前日までの完全予約制
※土日祝日、サービスデーは対象外
※3歳以下は人数に含まれません
歓迎会や、お集まりの多いシーズンに、団体様向けに何か喜んでもらえるようにと思い作ってみました。
試しに20名様のときに2枚つなげてみましたが、本当に迫力ありました(笑)
コチラ
↓↓↓

フレームに全て入りませんwww
話は変わりますが、次回の千の風サービスデーは4月11日(水)を予定しています!
前回開催は3月14日だったのでおよそ一カ月ぶりとなりますね^^
そ・し・て
その次の週は5周年記念として2日連続でサービス企画を計画中(ムフフ)
お楽しみに~♪
※チョコ絵師のご家族の皆さんへ※(個人的な伝言です)
前回の描いて頂いた分、ワタクシの不注意により画像を消してしまいました(TT)
せっかく描いていただいたのに申し訳ございません~~m(_ _;)m
2012年02月21日
チーズファウンテン新登場!
千の風に三本目のファウンテンが期間限定で仲間入り!
その名も
「チーズファウンテン」

トロットロに流れるチーズソースをお好みの食材につけてお召し上がり下さい~♪
なめらかに流れるように常温で固まらないチーズソースを流しています。
一般のお鍋でぐつぐつする「チーズフォンデュ」とは違い、熱くないのでお子様でも安心です^^
期間限定ですのでお早めにお試しください!
お好みで他のお料理にも使えるのがバイキングの醍醐味!
例えば、
備え付けのスプーンでカレーにかけてチーズカレーや
厚切りポテトチップスにつけてチーズポテトなど楽しみ方はお客様次第です♪
是非お試しあれ(^▽^)/
話は変わりますが、以前わたくしあるご家族の方からチョコレートで似顔絵を描いて頂いたことがございまして、記事で紹介させていただきました。
チョコで絵を?!
似顔絵第2弾!イチゴチョコバージョン
先日、いつもの仲の良いご家族でご来店頂いたときのことです。
お皿を片づけにお邪魔したら
「だいちゃん、ほら、ブログネタ!」とコレ。

じつは彼女はウチのかわいい新人さんのRちゃんなのです^^
応援メッセージも入れて頂いて本人も喜んでました!
その後、お酒のおかわりをお持ちしたとき、
「あれれ?!」

えー、もう一人増えてました(笑)
彼女はベテランのYさん。いつもテキパキと頼れるスタッフなのです!
本人も似てるのに驚いていました!
似てるのにも驚きですが、絵に添えられたコメントが更に驚き!
さすが常連さんですね~^^ いつも皆様でのご来店ありがとうございます!
その名も
「チーズファウンテン」

トロットロに流れるチーズソースをお好みの食材につけてお召し上がり下さい~♪
なめらかに流れるように常温で固まらないチーズソースを流しています。
一般のお鍋でぐつぐつする「チーズフォンデュ」とは違い、熱くないのでお子様でも安心です^^
期間限定ですのでお早めにお試しください!
お好みで他のお料理にも使えるのがバイキングの醍醐味!
例えば、
備え付けのスプーンでカレーにかけてチーズカレーや
厚切りポテトチップスにつけてチーズポテトなど楽しみ方はお客様次第です♪
是非お試しあれ(^▽^)/
話は変わりますが、以前わたくしあるご家族の方からチョコレートで似顔絵を描いて頂いたことがございまして、記事で紹介させていただきました。
チョコで絵を?!
似顔絵第2弾!イチゴチョコバージョン
先日、いつもの仲の良いご家族でご来店頂いたときのことです。
お皿を片づけにお邪魔したら
「だいちゃん、ほら、ブログネタ!」とコレ。

じつは彼女はウチのかわいい新人さんのRちゃんなのです^^
応援メッセージも入れて頂いて本人も喜んでました!
その後、お酒のおかわりをお持ちしたとき、
「あれれ?!」

えー、もう一人増えてました(笑)
彼女はベテランのYさん。いつもテキパキと頼れるスタッフなのです!
本人も似てるのに驚いていました!
似てるのにも驚きですが、絵に添えられたコメントが更に驚き!
さすが常連さんですね~^^ いつも皆様でのご来店ありがとうございます!
2011年08月05日
大分県産 夏野菜のラタトゥイユ
大好評の「地産地消フェア 大分県産夏野菜カレー」ですが、
ただいま、夏野菜のグリルか夏野菜のラタトゥイユが日替わりで登場しております!

ラタトゥイユとは・・・
フランス南部のプロヴァンス地方、ニースの野菜煮込み料理です。
wikipedia様によりますと、
語源はフランス語のTouiller(かき混ぜる)で、初めのRata-は軍隊言葉で「ごった煮」という意味である、とのことです。
上品なお料理のイメージでしたが、意外と男らしい側面を垣間見ることができました(笑)
千の風は減農薬栽培した大分県産のお野菜を中心にお料理を作っています。
もちろん今回のラタトゥイユもそうです。
本当に大分は魚にしても肉にしてもお野菜にしても美味しいとこですよね~^^
今回の地産地消フェアへの取り組みは大分県theおおいたホームページ内の
大分県産夏野菜カレーキャンペーンにて紹介されていますので興味のある方はチェックしてみて下さい。
それではまたです~^^ノ
あ、8月はお盆明けにサービスデーやりますのでお楽しみに♪
ただいま、夏野菜のグリルか夏野菜のラタトゥイユが日替わりで登場しております!

ラタトゥイユとは・・・
フランス南部のプロヴァンス地方、ニースの野菜煮込み料理です。
wikipedia様によりますと、
語源はフランス語のTouiller(かき混ぜる)で、初めのRata-は軍隊言葉で「ごった煮」という意味である、とのことです。
上品なお料理のイメージでしたが、意外と男らしい側面を垣間見ることができました(笑)
千の風は減農薬栽培した大分県産のお野菜を中心にお料理を作っています。
もちろん今回のラタトゥイユもそうです。
本当に大分は魚にしても肉にしてもお野菜にしても美味しいとこですよね~^^
今回の地産地消フェアへの取り組みは大分県theおおいたホームページ内の
大分県産夏野菜カレーキャンペーンにて紹介されていますので興味のある方はチェックしてみて下さい。
それではまたです~^^ノ
あ、8月はお盆明けにサービスデーやりますのでお楽しみに♪
2011年07月14日
第3回地産地消フェア 7/20(水)より開催!
ブログをご覧の皆さんにいち早くお知らせです!
7/20(水)より地産地消フェアを開催します!
もうすぐ夏休みになりますね~♪
大分県農林水産部おおいたブランド推進課様とのタイアップ企画の地産地消フェアももう3回目となりました!
今回は大分県産のお野菜をたっぷり使った、こだわりカレーを提供させて頂きます。

大分県産の新鮮・採れたてのお野菜をジュジュッとグリル。
素材本来の旨味と、旬のお野菜の旨味をギュギュッと閉じ込めました!
カレーも2種類用意します。
①みんな大好き!ビーフカレー♪※辛さ控え目です。
②大人の辛口!刺激の欲しいあなたにレッドカレー!※お子様向きではありません。結構辛いです。
ご飯も2種類。
・大分県産ヒノヒカリ使用の白ご飯
・サフランライス
夏野菜のグリルをお好みでトッピングするスタイルでのご提供です♪
もちろん、エビフライや唐揚げなどもありますのでお好みでどうぞ★
また、カレーを使用したビュッフェ料理も日替わりで登場する予定となっております!
どんなお料理が登場するのかは来店時のお楽しみです(^▽^)
開催期間は7/20(水)~8/31(水)まで
おっと、カンの鋭い方は気付いたようですね・・・・・
そうです!この期間は夏休みなのです~♪
大分の、地元で採れたお野菜は本当に美味しいですので是非お野菜を好きになってもらおうと長期開催とさせていただきました!
お野菜嫌いのお子様もカレー味だと美味しく食べて頂いているのを見て、この機会にお野菜の美味しさを感じてもらおうと夏野菜カレーにしました♪
夏バテ解消に、はたまたスタミナ回復に是非千の風を宜しくお願いします!
7/20(水)より地産地消フェアを開催します!
もうすぐ夏休みになりますね~♪
大分県農林水産部おおいたブランド推進課様とのタイアップ企画の地産地消フェアももう3回目となりました!
今回は大分県産のお野菜をたっぷり使った、こだわりカレーを提供させて頂きます。
大分県産の新鮮・採れたてのお野菜をジュジュッとグリル。
素材本来の旨味と、旬のお野菜の旨味をギュギュッと閉じ込めました!
カレーも2種類用意します。
①みんな大好き!ビーフカレー♪※辛さ控え目です。
②大人の辛口!刺激の欲しいあなたにレッドカレー!※お子様向きではありません。結構辛いです。
ご飯も2種類。
・大分県産ヒノヒカリ使用の白ご飯
・サフランライス
夏野菜のグリルをお好みでトッピングするスタイルでのご提供です♪
もちろん、エビフライや唐揚げなどもありますのでお好みでどうぞ★
また、カレーを使用したビュッフェ料理も日替わりで登場する予定となっております!
どんなお料理が登場するのかは来店時のお楽しみです(^▽^)
開催期間は7/20(水)~8/31(水)まで
おっと、カンの鋭い方は気付いたようですね・・・・・
そうです!この期間は夏休みなのです~♪
大分の、地元で採れたお野菜は本当に美味しいですので是非お野菜を好きになってもらおうと長期開催とさせていただきました!
お野菜嫌いのお子様もカレー味だと美味しく食べて頂いているのを見て、この機会にお野菜の美味しさを感じてもらおうと夏野菜カレーにしました♪
夏バテ解消に、はたまたスタミナ回復に是非千の風を宜しくお願いします!
2011年03月11日
レディースデー、やってます(^▽^)
毎週火曜日に
レディースデーをやってます。
実はレディースデーは単に割引(ランチ200円引き、ディナー300円引き)だけではなく、
目の肥えた女性の方々に喜んで頂くため、メニューも試験的に大幅パワーアップしています!
好評であれば継続していこうかと考えています。
それでは今までに登場したお料理の一部をご紹介します。
・ナスのフォアグラ八丁味噌
・オーガニック野菜スティック ハンドブリュク添え
・4種のスモーク(イカ・タコ・豆腐・サーモン)
・和牛ほほ肉のタルタル
・海老とブロッコリーのピンチョス
などなどいろいろ。この他にもたくさんありましたが撮影しそびれました(^▽^;)
先日、弊社の専務のブログ「神社ととなりの仕出し屋さん うを清のブログ」で紹介しました、ちょっと一風変わったカレーうどんも登場しました。

次回のレディースデーはどんなメニューが登場するのでしょうか・・・?
3月15日(火)開催です!
乞うご期待下さい♪
(^▽^)ノ
レディースデーをやってます。
実はレディースデーは単に割引(ランチ200円引き、ディナー300円引き)だけではなく、
目の肥えた女性の方々に喜んで頂くため、メニューも試験的に大幅パワーアップしています!
好評であれば継続していこうかと考えています。
それでは今までに登場したお料理の一部をご紹介します。
・ナスのフォアグラ八丁味噌
・オーガニック野菜スティック ハンドブリュク添え

・4種のスモーク(イカ・タコ・豆腐・サーモン)
・和牛ほほ肉のタルタル

・海老とブロッコリーのピンチョス
などなどいろいろ。この他にもたくさんありましたが撮影しそびれました(^▽^;)
先日、弊社の専務のブログ「神社ととなりの仕出し屋さん うを清のブログ」で紹介しました、ちょっと一風変わったカレーうどんも登場しました。

次回のレディースデーはどんなメニューが登場するのでしょうか・・・?
3月15日(火)開催です!
乞うご期待下さい♪
(^▽^)ノ
2010年10月29日
ハロウィンなので・・・・
ジャック・ザ・ランタンを作ってみました!

どうです?この個性的な面構え!
即スタッフの中で人気者になりました。
カボチャの形や切り込み方によっていろんな表情になるので楽しいですよね~。
彫刻刀が無かったので包丁でやったのですが、ハロウィンだけにかえって味があるような無いような?(笑)
今日までハロウィンのイベントをやっていますが、お子様にはお手製チョコチップクッキーのお土産がありますよん♪
カボチャのピッツァを試食しましたが、すっごく美味でした!クリスピー生地とホクッとしたかぼちゃは相性がいいんですね~^^
もちろんオリジナルスイーツも用意してますので興味ある方は是非!
あ、話は戻ってジャック・ザ・ランタン君のその後のことですが、ハロウィンが終わったらもちろんスタッフの賄いとしてちゃんと残さず頂く予定です(笑)
それではまた次回です~。
どうです?この個性的な面構え!
即スタッフの中で人気者になりました。
カボチャの形や切り込み方によっていろんな表情になるので楽しいですよね~。
彫刻刀が無かったので包丁でやったのですが、ハロウィンだけにかえって味があるような無いような?(笑)
今日までハロウィンのイベントをやっていますが、お子様にはお手製チョコチップクッキーのお土産がありますよん♪
カボチャのピッツァを試食しましたが、すっごく美味でした!クリスピー生地とホクッとしたかぼちゃは相性がいいんですね~^^
もちろんオリジナルスイーツも用意してますので興味ある方は是非!
あ、話は戻ってジャック・ザ・ランタン君のその後のことですが、ハロウィンが終わったらもちろんスタッフの賄いとしてちゃんと残さず頂く予定です(笑)
それではまた次回です~。