2011年11月17日

期間限定で復活!「まるごとおおいた鍋」♪

そろそろ寒くなってまいりました!鍋のシーズンですよね~♪


昨年、OBSさんのイブニングニュースの番組内で紹介していただいた

『まるごとおおいた鍋』

が、期間限定で復活!!



今回も前回同様に、

具材はもちろん、醤油や塩に至るまですべて大分県産です!

ダシの最後の一滴まで大分を味わって下さい~♪

■開催期間:H23.11/17(木)~11/23(水)までの一週間

  


Posted by だいちゃん at 21:56Comments(2)和食コーナー

2011年01月13日

寒い日は鍋でほっこりと。

ここ何日か本当に寒いですね~^^;

こんな寒い日はあったかい鍋でも食べてほっこりしたいです。

今日の日替わり鍋は「冠地どりと蕪(かぶ)の鍋」です。



冠地どりから出るダシが最高なんですよね~♪

ランチタイムもお出ししていますので是非お越し下さいね^^  


Posted by だいちゃん at 11:29Comments(2)和食コーナー

2010年12月16日

あったかヘルシー。


本日の日替わり鍋は、「豆乳鍋」。

あったかヘルシーで寒い冬にはピッタリです^^


寒い冬といえば、今日は雪が降っていましたねー!

小さな頃はテンションが上がってましたが、最近では「寒い><;」と、テンションが下がってしまいます(笑)


千の風ではランチタイムにもお鍋を日替わりで提供しています。

昨日は「牡蠣キムチ鍋」でした^^

ランチにお鍋も結構いいものですよ~♪

それではまた次回です~。  


Posted by だいちゃん at 17:53Comments(0)和食コーナー

2010年11月09日

ナイショのお知らせ&地産地消フェア詳細

みなさんこんにちは!だいちゃんです。


今日はブログを見て頂いている皆さんに内緒のお知らせがありまっす!


実は明日「アレ」やります!恒例の目玉企画のアレです!お見逃しなく!
詳しくは千の風HPの新着情報をご覧ください。


それと、前回お伝えしました11日からスタートする
「まるごとおおいたを食べよう!地産地消フェア」の詳細です。


●「まるごとおおいた鍋」
冠地どりを使った地鶏鍋、もしくは大分の新鮮な魚を使用した地魚鍋の2種を日替わりで提供します。
もちろん野菜は県産の物を使用。ダシから食材まで、すべて大分県産の食材を使った文字通り「まるごとおおいた鍋」です。

●冠地どりのビュッフェ料理
冠地どりのタタキ、砂ずりのニンニク炒め、手羽先の塩焼などを日替わりで提供します。

●豊後ちりめんを使用した創作ビュッフェ料理
ちりめんのパリパリサラダ、たまご焼きなど

●県産しいたけを使用したお料理
直火焼きで焼いたしいたけに、に大分産カボスを添えた「生しいたけの塩焼き」など


期間中は県産食材を使ったビュッフェ料理が続々登場!
食のおおいたを満喫しよう!


ここだけの話ですが、一番最後の県産しいたけの塩焼きは、屋台の網焼きで焼こうと思っています(ムフフ)

県産の肉厚しいたけに、県産カボスを・・・あと塩だけですが、ワタクシ抜かりはありません!
仕入れましたよ!県産の塩を!

佐伯市鶴見の海水から採った、その名も「つるみの磯塩」


粒子が細かくフワフワした感触に驚き!天然のミネラルがさぞや旨さを引き立ててくれることでしょう!
材料は揃いました!あとは・・・・私のウデですが^^;;;;;


ということで、どの日に出せるかまだ不明ですが期間中のどこかで提供しますのでお楽しみに!


あと詳しくは言えませんが、最終日の17日には何かが起こる・・・・。
千の風の地産地消にかける心意気をお楽しみに!

それではまた~^^  


Posted by だいちゃん at 18:49Comments(0)和食コーナー

2010年10月15日

初採れっ!

みなさんこんにちは!だいちゃんです。

昨夜、野津町から初採れ大根が届きました~♪
とっても瑞々しく美味しそうでしょ?


葉からはまだ朝露がポタポタと・・・・。

とっても美味しそうなので、昨夜さっそく大根サラダで生で頂いたのですがとても美味しかったです!

早速昨夜のうちにカクテキ(大根のキムチ)を仕込みました。

今朝味見をしたのですが・・・・とってもウマ~イ♪
適度に水分が抜けていて、なおかつ味が凝縮されていてヤミツキかもw
味見のつもりが本格的に白ご飯が欲しくなったワタクシでございました。。。

やっぱ新鮮な食材はテンション上がりますね~^^
それではまた次回です~  


Posted by だいちゃん at 12:34Comments(2)和食コーナー

2010年09月07日

冠地どり

みなさんこんにちはっ!だいちゃんです

みなさん冠地どりってご存知ですか?^^




大分県産ブランドの鶏のことなんですが、自分はよく知りませんでした。

最近お店でよく使うようになったので、調べてみると・・・

日本国内初となる烏骨鶏(うこっけい)を交配していて、鶏冠(とさか)や、あご髭など烏骨鶏の特長を受け継いでいるとのこと。
また、肉質もほどよく柔らかく、豊かな味わいが魅力だとのこと。
さらに、烏骨鶏の体の大きさも補うためなど合計5品種をも掛け合わせているんだとか・・・

スゴイですね~^^

お味のほうも、クセが無く、旨味が詰まっていてジューシー!
ほんとアタシはウマいもんがいっぱいの「おおいたんし」でよかったち、しんけん思っちょんです!

定期的にお店のほうでも冠地どりメニューを提供する予定ですのでぜひ食べてみて下さい♪



あ、ちなみに明日は例のあのイベントでございます。
しんけんオトクやけんチェックしてみちょくれ!
http://www.sennokaze.com/

それではみなさん、またです~^^ノシ  


Posted by だいちゃん at 12:36Comments(2)和食コーナー