2011年11月29日

温室温泉で南国気分?! お休みに温泉いってきました♪

先日のお休みに家族で別府まで温泉にでかけてきました^^



「陽だまり温泉 花の湯」さん!家族風呂です^^


実は訪問は2回目で、とてもよかったので再訪です~♪

こちらは、じゃん公ブロガーの大分のらいむさんのブログの記事を見て知りました!
イベント情報など、ホントにもりだくさんなのでぜひみなさんチェックしてみて下さいね!


さてさて、ではレポート開始!(^▽^)/

温泉に入るにはお隣の「フローリストくわばら」さんにて受付をします。




数あるお部屋の中から今回は「らん」をチョイス!

温室の中に温泉があるって斬新ですよね~♪



そして待望のお風呂がこちらっ!



見て下さい!この胡蝶蘭を!

そして周りの南国っぽい木々を!

なにやら木に名札があります・・・どれどれ・・・・



「パ パ イ ヤ の 木」 ・・・・・・・・・・(^▽^;)

と書いてありました(笑)

ウチのオクサマと「えー、ホントかなぁ~」と話していたのですが、

なんと、見上げるとそこには・・・・・・・・



隊長!パパイヤ発見しました!!(笑) しかも何気にデカイ!

温室温泉だからこそ出来るんでしょうね~。

いや~ホントびっくりしました(^▽^;)


ちなみに打たせ湯は全室完備だそうです^^



打たせ湯を堪能しようと思ったら、娘が

「うわ~!熱い雨がふってきたぁ~><;」と嫌がるので断念(T▽T)


贅沢にも源泉掛け流し・・・・・
60分間、ゆったりとそしてマッタリと温泉を満喫してポッカポカ =3

お湯は透明でサラっとしていて、わたし好みの良いお湯でした。
娘にあわせてお湯はぬるめにしましたが、出た後もポカポカしていて汗が止まりませんでした^^


満足してホクホク顔で外に出るとこんなものが。



「蒸し釜」

そうです!あの温泉の蒸気で調理する蒸し釜です。地獄蒸しってやつです!

一時間200円で使えるとあってか、近所の奥様達が次から次へと野菜などを蒸しに来ていました。
さつま芋や白菜など持ってきている方がいらっしゃいました。
さつま芋は聞いたことありますけど、白菜はどんな感じになるんでしょうね^^

と、思っていたら

「たまごーー!たまごーーー!」

と娘。

そうなんです。この蒸し釜で作る温泉たまごが娘の大のお気に入り。
ちなみにウチのオクサマもお気に入りw

その名も「えんま君」一個50円!(やっすいでしょ!)


娘はえんま君を片手にテンションがあがって謎のダンスを踊り続けていたら、

親切な店員さんが

「コレよかったらどうぞ~♪」

と、バナナを一本。



え?!と思っていたら、

「このバナナ、温泉で出来たんですよ~^^」

まさか、このバナナはらいむさんの記事に出てきたバナナでは!?

食べてみましたが美味しかったです。

入ってヨシ、眺めてヨシ、食べてヨシと三拍子そろった花の湯さんに、

温室温泉スゲーーー!と家族一同オーバーリアクション!w




えー、花の湯さんの良さがちゃんと伝わったかどうか甚だ不明ではありますが

だいちゃん一家、とにかく斬新な温室温泉に大満足でございました!



↓詳しくはこちらでチェックしてみて下さい!
「陽だまり温泉 花の湯」さんのホームページ

なにやら一人で入ると500円らしいですぜ?!それも斬新!w



※今回は千の風のことはまったく登場しませんでしたけどちょっとだけ。

11月30日は毎度おなじみの「千の風サービスデー」を開催しますのでぜひお越し下さ~い♪  


Posted by だいちゃん at 19:02Comments(2)だいちゃんの部屋

2011年11月17日

期間限定で復活!「まるごとおおいた鍋」♪

そろそろ寒くなってまいりました!鍋のシーズンですよね~♪


昨年、OBSさんのイブニングニュースの番組内で紹介していただいた

『まるごとおおいた鍋』

が、期間限定で復活!!



今回も前回同様に、

具材はもちろん、醤油や塩に至るまですべて大分県産です!

ダシの最後の一滴まで大分を味わって下さい~♪

■開催期間:H23.11/17(木)~11/23(水)までの一週間

  


Posted by だいちゃん at 21:56Comments(2)和食コーナー