2010年11月09日

ナイショのお知らせ&地産地消フェア詳細

みなさんこんにちは!だいちゃんです。


今日はブログを見て頂いている皆さんに内緒のお知らせがありまっす!


実は明日「アレ」やります!恒例の目玉企画のアレです!お見逃しなく!
詳しくは千の風HPの新着情報をご覧ください。


それと、前回お伝えしました11日からスタートする
「まるごとおおいたを食べよう!地産地消フェア」の詳細です。


●「まるごとおおいた鍋」
冠地どりを使った地鶏鍋、もしくは大分の新鮮な魚を使用した地魚鍋の2種を日替わりで提供します。
もちろん野菜は県産の物を使用。ダシから食材まで、すべて大分県産の食材を使った文字通り「まるごとおおいた鍋」です。

●冠地どりのビュッフェ料理
冠地どりのタタキ、砂ずりのニンニク炒め、手羽先の塩焼などを日替わりで提供します。

●豊後ちりめんを使用した創作ビュッフェ料理
ちりめんのパリパリサラダ、たまご焼きなど

●県産しいたけを使用したお料理
直火焼きで焼いたしいたけに、に大分産カボスを添えた「生しいたけの塩焼き」など


期間中は県産食材を使ったビュッフェ料理が続々登場!
食のおおいたを満喫しよう!


ここだけの話ですが、一番最後の県産しいたけの塩焼きは、屋台の網焼きで焼こうと思っています(ムフフ)

県産の肉厚しいたけに、県産カボスを・・・あと塩だけですが、ワタクシ抜かりはありません!
仕入れましたよ!県産の塩を!

佐伯市鶴見の海水から採った、その名も「つるみの磯塩」


粒子が細かくフワフワした感触に驚き!天然のミネラルがさぞや旨さを引き立ててくれることでしょう!
材料は揃いました!あとは・・・・私のウデですが^^;;;;;


ということで、どの日に出せるかまだ不明ですが期間中のどこかで提供しますのでお楽しみに!


あと詳しくは言えませんが、最終日の17日には何かが起こる・・・・。
千の風の地産地消にかける心意気をお楽しみに!

それではまた~^^  


Posted by だいちゃん at 18:49Comments(0)和食コーナー