2011年10月20日

リニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!

こんばんわ!だいちゃんです。本日は大切なお知らせがあります!

ついに千の風リニューアルが完結しました!
前回のブログにて、「まだリニューアルは終わっていない」と書きまして、かなりハードルを上げた感がありますが本日発表致します!


では今までのリニューアルから紹介しますね。


①大分初の全館LED照明化によるエコなお店に大変身!
リニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!

全館LED照明に変更して年間排出Co2を16t削減して、エコなバイキングに変身しました!

リニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!

今回は「自然との共存」をテーマとして、アクセントにグリーンを使っています。
また、テラス席は緑で囲って清々しいイメージにしました。


②キッズコーナー新設
リニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!

子育て情報誌ワイヤーママさんにご協力いただいたキッズコーナー。
現在お子様に大人気!思い思いに絵本や積木などで遊んで頂いています。

※前回のブログや店内で絵本やおもちゃを募集したところ、大変ありがたいことにお客様から寄贈して頂きました!ありがとうございますm(_ _)m


ここまでが前回のブログでご紹介した内容です。



お待たせしました!では今回の内容いきます!


③お料理もリニューアル!

 新たに定番メニューとしてお料理を追加します!
 
 1.千の風名物「やわらか鶏の山賊焼き」リニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!

  ひな鳥には無い旨みをそのままに独自の製法でやわらかく仕上げました。
  百聞は一食に然り?食べてみれば納得の美味しさです。

 2.豊後名物「鮮魚のりゅうきゅう」(ディナー限定)リニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!
  大分名物のりゅうきゅうをバイキングで!
  時期や仕入れによりお魚の種類が変わります。(※写真はマグロ)

 3.豊後名物「とり天」リニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!
  大分といえば、というくらい有名な郷土料理。
  味は付いておりますが、お好みでポン酢とからしでサッパリとどうぞ。

 4.サラダ感覚で食べる「生春巻き」リニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!
  千の風自慢の減農薬野菜がたっぷり入った生春巻きをお好みのドレッシングでどうぞ。

 5.サーモンマリネリニューアル完結!明日より「料金もリニューアル」!
  薄切りにしたサーモンをマリネでどうぞ。大人気です。

以上5種をレギュラーサービスメニューとして当面の間ご提供します!




いよいよ次がラスト!


⑤H23.10/21(金)より、料金もリニューアル!幼児料金は特に大幅プライスダウン!

よりご家族に気軽に利用して頂きたく、値下げを決行します!
また、新たに幼児料金を新設しました。


●ランチ料金 ※税込金額
・大人(中学生以上)
 <旧>1,554円   →  <新>1,450円
・小学生料金
 <旧>924円    →  <新>900円
・幼児(4~5歳)
 <旧>924円    →  <新>500円
・3歳以下       →  無料

●ディナー料金
・大人(中学生以上)
 <旧>2,079円   →  <新>1,900円
・小学生
 <旧>1,344円   →  <新>1,100円
・幼児(4~5歳)
 <旧>1,344円   →  <新>500円
・3歳以下       →  無料


震災の影響などで、どんどん材料や電気料など値上がっておりますが、みなさんに喜んでいただきたくて頑張って値下げいたしました!



以上が今回のリニューアルの全貌となります!

今まで以上にパワーアップした千の風を今後ともよろしくお願いします。



だいちゃん


Posted by だいちゃん at 15:00│Comments(2)
この記事へのコメント
リニューアルおめでとうございます。(*^_^*)
娘の誕生日でリクエストが「千の風にいきた~い」だったので
早速予約しちゃいます。
キッズコーナー喜ぶかな?楽しみ。
Posted by 大分のらいむ大分のらいむ at 2011年10月22日 10:03
>大分のらいむ様

コメントありがとうございます!

娘さんのお誕生日ですか!おめでとうございます(>▽<)

コメントに気付くのが遅くなってしまって申し訳ありません;;

もうお店のほうに来て頂いたあとでしょうか?

お誕生日サービスとキッズコーナー、喜んでいただけたら嬉しいです♪

また遊びにきてくださね^^ありがとうございます。
Posted by だいちゃんだいちゃん at 2011年10月26日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。