2011年03月16日
募金箱設置しました
笑顔の為に、僕らが今できること。
TVや新聞では想像をはるかに超えた映像が流れ、災害に遭われた方の悲痛な叫びが聞こえます。
当たり前の日常が当たり前ではなくなっている現実。
震源地が、あとほんの少しだけ南で起きていたら私たちも同じ状況だったのかもしれません。
目を覆いたくなるような現状に、何か力になりたいと思うけれど具体的に何をしていいのかわからず節電など身の回りのことからやっていました。
そして、お店としても何か出来ないだろうかと思い色々考えてはみましたが、実際に被災者の近くにいないので何が役に立つのか正直わかりません。
ですので、日本赤十字社が募金を募っているということで(日本赤十字社:東北関東大震災義援金のページ)募金箱を設置することにしました。

ほんの小さな一歩ですが、まず「何とかしたい」というキモチをお金というカタチに変えて被災者の皆さんの力になればよいなと考えています。
亡くなられた方へご冥福をお祈りいたしますとともに、災害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

バナーはこちらで頂きました。ありがとうございます。
TVや新聞では想像をはるかに超えた映像が流れ、災害に遭われた方の悲痛な叫びが聞こえます。
当たり前の日常が当たり前ではなくなっている現実。
震源地が、あとほんの少しだけ南で起きていたら私たちも同じ状況だったのかもしれません。
目を覆いたくなるような現状に、何か力になりたいと思うけれど具体的に何をしていいのかわからず節電など身の回りのことからやっていました。
そして、お店としても何か出来ないだろうかと思い色々考えてはみましたが、実際に被災者の近くにいないので何が役に立つのか正直わかりません。
ですので、日本赤十字社が募金を募っているということで(日本赤十字社:東北関東大震災義援金のページ)募金箱を設置することにしました。

ほんの小さな一歩ですが、まず「何とかしたい」というキモチをお金というカタチに変えて被災者の皆さんの力になればよいなと考えています。
亡くなられた方へご冥福をお祈りいたしますとともに、災害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

バナーはこちらで頂きました。ありがとうございます。
Posted by だいちゃん at
21:03
│Comments(0)
2011年03月16日
■メール配信システム復旧のお知らせ
H23年3月11日の大地震以後、一時的に当店のメール配信システムならびに携帯版ホームページ、PC
版ホームページの一部が利用できなくなっていましたが復旧し、現状では支障なく利用できるように
なりました。
その間にご利用いただいたお客様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますととも
に今後とも宜しくお願い申し上げます。
また、この度の震災で被害に遭われた方々に深く哀悼の意を表しますとともに心よりお見舞い申し上
げます。
版ホームページの一部が利用できなくなっていましたが復旧し、現状では支障なく利用できるように
なりました。
その間にご利用いただいたお客様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますととも
に今後とも宜しくお願い申し上げます。
また、この度の震災で被害に遭われた方々に深く哀悼の意を表しますとともに心よりお見舞い申し上
げます。
Posted by だいちゃん at
12:37
│Comments(0)